見出し画像

うつ病の話、休職の話

心の太陽は登らないのでこんばんは。
最近えずくことが多くて困っている十路いひとです。
これは心療内科で相談して良いことなのだろうか…(´・ω・`)
一応相談したのですが、解決せず…orz

デザフェスに行ったり(記事書いていませんが行ってきました)、ポケセンへ行ったりと遊び回っている様に見える私ですが、只今休職しております。

こう見えて私、うつ病です。
うつ病と言われて約6、7年経つでしょうか。
うつの前に神経症(たしかそうだった。先生がはっきり病名言ってくれなかったけどうつ病ではないと言ってた)で心療内科に通っていたこともあるので、心療内科歴はもしかしたら15年くらいになるのでしょうか。
神経症は薬がなくなり、病院に通わなくても大丈夫なくらいまで回復しました。
が、初めての正社員でいろいろ失敗し、うつ病になってしまいました。
その職場を4ヶ月でやめ、親の脛を齧り5年ほどニート生活。
ニート生活中につまみ細工に出会い、創作活動開始。
地元のイベントやデザフェスに出ても大丈夫なくらい回復したので、つまみ細工の資材を買うためにも障害者枠で仕事を探し始める。
就労移行支援を使いながら、今の職を見つけバイトで就職。
1年と2ヶ月頑張ったけど、仕事の重圧に負けて休職。

…といった経緯がございます。
大きい仕事のチームリーダー(といっても他にも2人いました)を任されたのですが、とてもプレッシャーになってしまいました。
上司にも相談して、話がうまくまとまったにも関わらず、朝動くことができなくなり、心療内科で相談したところ休職したらどうかと言うことで休職に突入。
9月からなので11月で3ヶ月休んだことになりますね。
この間、定着支援を利用していたので、そこで話を聞いてもらったり相談して、復職に向けてどう生活するか計画を立てました。
一日5000歩歩くとか、昼寝しないとか、通勤訓練をやってみるといった計画?目標?です。
無理のない程度に計画通り生活をしたおかげか、9月は動けないことが多かったのが、現在つまみ細工を作れるまで回復してきました。
12月で体調やリズムを整えて、1月には復職する予定です。

正直戻るのはとても怖い。
果たして前の様に仕事ができるのか…
考えすぎなせいか、夢で上司に怒られる夢を見ました(笑)

とりあえず、1月13日まで休職の診断書を書いてもらったので、それまでに恐怖感やら体調やらを整えたいと思います。


こんなに自分のこと語って大丈夫だろうか😅
なんか問題あったり怒られたりしたら消そう……

いいなと思ったら応援しよう!