見出し画像

第39日目、今日も好きな『名言』や気になる『格言』を画像付きで載せます。この言葉が今のあなたのお役に立てれば幸いです。(^O^)

第39日目、今日も好きな『名言』や気になる『格言』を画像付きで載せます。この言葉が今のあなたのお役に立てれば幸いです。(^O^)


№381

〇至上の処世術は、

妥協することなく

適応することである。

- ゲオルク・ジンメル -

(ドイツの社会学者、哲学者 / 1858~1918)

№382

〇商売とは、

感動を与えることである。

- 松下幸之助 -

(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者 / 1894~1989)

№383

〇アイデアそのものには、

二束三文の価値しかない。

しかしそれを実行しようとする人には、

無限の価値がある。

- メアリー・ケイ・アッシュ -

(米国の化粧品会社創業者 / 1918~2001)

№384

〇もし清掃作業員が

良いアイデアを持っていれば、

私は彼のアイデアを採用する。

私は権威をひけらかしはしない。

普通の人たちの意見を大切にする。

- ウォルト・ディズニー -

(米国のエンターテイナー、実業家、 Wディズニー社の創業者 / 1901~1966)

№385

〇新しい発想を得ようと思うなら

まず誰かに話を聞け。

- 本田宗一郎 -

(日本の実業家、技術者、本田技研工業の創業者 / 1906~1991)

№386

〇人間の英知を信用しすぎるのは賢明ではない。

強者も弱くなるかもしれないし

賢者も間違うかもしれない、

と心に留めておくことは健康的である。

- ガンジー -

(インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948)

№387

○人間は本来働きたいもの。

働くことをじゃましないことが、

一番うまい人の使い方である。

- 松下幸之助 -

(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者 / 1894~1989)

№388

〇怒る者よりも

怒られる者のほうが気は楽だって。

反対に言えば、

怒られる者よりも、

怒る者のほうが苦しいんですよ。

- 中村天風 -

(日本初のヨーガ行者、天風会の創始者、心身統一法を広める / 1876~1968)

№389

〇僕はどんな選手とチームを組みたいのか?

僕は、チームのために犠牲を払うのは嫌だ、

という5人のスーパースターとチームを組むよりも、

個々の能力はそれほどでもないが、

ひとつのチームとして結束できる

5人の選手とプレイをしたいと思っている。

- マイケル・ジョーダン -

(米国の元バスケットボール選手、「バスケットボールの神様」の称号を持つアメリカの国民的ヒーロー / 1963~)

№390

〇お前の頭の中に、何が描かれているか当ててみようか?

それはお前が失敗して、しょんぼりしている哀れな姿だろう。

そんな絵は消してしまいな!

おまえが、堂々と相手を説得して

「大成功」というシーンを描くのだよ、

そうすれば仕事もきっとうまくいく。

- 中村天風 -

(日本初のヨーガ行者、天風会の創始者、心身統一法を広める / 1876~1968)

★最後にお願い「スキして下さいね」「フォローして下さいね」。(^O^)

※追伸
ここに載せている『名言・格言』の画像は全て私のいとこである『フーテンのくま』ことコーちゃんからの借り物でございます。
ありがとう、使わせもらいますよ。m(__)m


いいなと思ったら応援しよう!