note6日目

社員20万人を超える老舗メーカーのエンジニアが少数精鋭の新規事業コンサルに弟子入りした記録06〜大企業の新規事業の進め方〜

インターン6日目! Filamentさんがコンサルティングを行っている某企業様の新規事業チームのオンラインメンタリングに参加させてもらったので、そこで得た学びについて書きたいとおもいます!

1. 泥臭く『こじつける』

大企業の中で新規事業を進めるためには、どうしても上の人を説得しなければならなくタイミングがあります。私も大企業の中で新規事業を進めいる中でいつもぶつかる壁です。メンタリングを参加していて、一番共感できるポイントでした。ベンチャーキャピタルは投資判断をするとき最後は人で判断をするそうですが、一方大企業でGo/No goの判断をするときはとにかく確証が求められる。前例がない新規事業に確証を求めるのは矛盾しているのに、上からは確証を示せと言われる。企業内で新規事業で進める担当者であれば必ずぶつかる壁ではないでしょうか。当たり前の事かもしれませんが、改めてその壁を超える方法について考えてみました。

①確証をこじつける
新規事業のことを一番知っているのは新規事業の担当者。すなわち最も情報を持っているのは担当者で、上の人は詳細は知りません。なのでその情報の非対称性を利用して確証を用意します。最初はユーザーインタビューの数、ユーザーの声(動画を取る)などありとあらゆる方法を使って、泥臭く材料を用意する。そして、その材料を使って確証を『こじつける』。そしてこじつけてた確証を徐々に本物にして行く。地味ですが結局それしか道はないのではないでしょうか。

②根回しをする
上の人も反対したくて反対しているのではなく、立場上「OK」と言うための条件があり、それを満たさないと「OK」と言えない場合があります。なので事前に上の人に根回しをして「OK」と言うための条件を交渉し、それを満たす回答を『こじつける』。泥臭い作業ですが、とにかくやりきるしかない!

③最後は言い切る
とはいえどれだけ頑張っても確証を見せれないことがあるとおもいます。そんなときは言い切るしかないです。担当者が回答に詰まっていると、上の人は不安に感じてしまいます。なので最後は言い切って、上の人を不安にさせないようにしましょう(あとは失敗した時ごめんなさいを言う勇気を持つ!)

2. 担当者自ら広告塔になる

新規事業を立ち上げた後、どうやって顧客を獲得していくかの話になった時、CXO 佐藤さんから「広告は既存の商品を拡販するためにあるのであって、売上がない新規事業に広告費がつくことはない」という指摘がありました 。そして「まずは自分でやってみること」。noteで開発日誌を書いてみる。自分で宣伝動画を作ってYoutubeに上げてみる。外のピッチイベントに参加してみる。自分でやってみることで、広告のノウハウが身につきます。そうやって小さな成功を積み重ね自分達の知名度を上げ、上の人に「あいつに広告費をつけたらすごいんじゃないか」と思わせることができれば、広告費も獲得できるはず!

3. 新規事業に情熱を持って取り組む人材をどう守るか?

新規事業を進める上でもっとも重要なのはやはり人。情熱を持って新規事業を進める人は少ないので、その人をどうやって守っていくのかは新規事業部門の大切な仕事の一つです。メンタリングに参加して、情熱を持った人をどう守るかについて2つ学びがありました。私自身は部署では最年少(といっても32歳ですが。。。)で部下はいませんが、リーダーになったときのために書いておこうとおもいます!

『パッションは事業創出のために最も貴重な資源
角さんから「パッションは事業創出のために最も貴重な資源だから、パッションをムダにしないことが大切」という指摘がありました。新規事業の部門にいると、徐々に事業開発ではなくプロジェクトを存続させることが目的になって内向きの仕事が増えていくことがあります。私も昨年同じような状況になったのですが、めちゃめちゃ辛かったです。『メンバーのパッションをムダにしていないか?』の視点を持って仕事ができるようにしたいです。

『最大のリスクは人事異動
大企業だと定期的な異動がある場合があります。その新規事業に情熱を持った人が抜けてしまうと、新規事業もダメになってしまいます。そうならないように責任者や人事担当者ともコミュニケーションをとって、パッションを持った担当者が抜けないように手を打っておくこともリーダーの大切な仕事であることを学びました。

-----------

皆さんから「スキ」をいただけると励みになりますので、頑張っているなと少しでも思っていただけたら、ぜひポチっとしていただけると嬉しいです!シェア拡散していただくのも大歓迎です!!





いいなと思ったら応援しよう!