![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133532170/rectangle_large_type_2_b51c494df1f7b91ba5f70262d09750e5.jpeg?width=1200)
【神姫バス】電気バス(大型路線バスタイプ)登場!お披露目イベント
2024年2月22日、神姫バスさまよりプレスリリースにて姫路地区に電気バスを導入すると発表されました。姫路地区には既に姫路城ループバスに中国BYD製J6電気バスが導入されていますが、今回導入されるのは初の大型路線バスタイプです。導入に先立って、お披露目として山陽電車と共同イベントが開催されたので訪ねてきました。
神姫バスさまの電気バスお披露目イベントが開催される3月9日は土曜出勤のお仕事を早めに切り上げて姫路へ向かいました。
訪れた時にはちょうどしろまるひめと山陽電車の3Dろっくんが登場していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077243394-SCN9gvHyXW.jpg?width=1200)
イベントのメインは神姫バスさまの電気バスです。
伊丹市交通局さまと同じく中国ALFABUS製の「ALFABUS ECITY L10」です。
デザインは先に登場した燃料電池バスと共通したもので、神姫バスさまの既存車両に通じるカラーリングですが、「電気」をイメージした黄色のラインが入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077243930-OHEae08ELM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710077244832-qdVU3pBNTv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710077245531-OgMYDqtLjW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710077246160-ypFJCNXIrC.jpg?width=1200)
車内は他社局の「電動バス」と同じく硬めの座席が並んでいます。壁面には充電用USBがありました。
運転席には既存車両と同じくレシップ製の系統設定機・電子スターフがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710155407646-XAI13XvZwX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710077261415-1fkA1Z2Ev7.jpg?width=1200)
系統設定器・電子スターフ
![](https://assets.st-note.com/img/1710077262180-Wl04tUvC4w.jpg?width=1200)
充電用USB
![](https://assets.st-note.com/img/1710077262803-IKbsX64ey5.jpg?width=1200)
後部の座席
イベントの当日、山陽百貨店本館と南館の間の通路ではグッズの販売やSDGs絡みの展示がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077304506-zB8Vijyk89.jpg?width=1200)
物販が開催されていました
みなさんあまり注目していなかった(?)3Dろっくんの背中。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077305146-bMetZWiwbw.jpg?width=1200)
山陽百貨店南館と神姫バスさまの電気バス。
かつてバスターミナルだった場所にバスが戻ってきたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077305965-7U4iKSEsca.jpg?width=1200)
電気バスは来月2024年4月から運行開始の予定です。姫路には燃料電池バスと電気バス2車種が揃う予定で、楽しみですね。