見出し画像

『じぶん分析ノート』を書き始めた

数日前から、思考を整理する目的で『じぶん分析ノート』を書き始めた。

ノートの書き方はネット上で色んな人が説明しているのを見かけますが、わたし的には書き方のルールに囚われず、思ったことをそのまま書き出すのが向いていました。
直感が鋭いという自己認識がある人であれば、あなたが『ビビッときた』内容が正解だと思います。

文字に起こして可視化しないと自分の思考を認識できない頭の回転の悪さに嘆く一方で、ノートに文字を起こす行為自体に高揚感を覚えるので『まぁ、わたしはこれでいいのか』とも思えます。

デジタルデバイスに疲れた人にも、ノートへの文字起こしはおすすめです。
色ペンで下線を引いたり、枠を書いてみたり…
学生時代は当たり前にしていたはずなのに、紙文化から遠ざかった今としては『こんな尊いことだったなんて…!』と思っています笑
(いつか、『デジタル時代こそ重要視される紙文化』みたいな文章も書いてみたい…)

前々から気になっていたノートに書いて思考を整理する方法、とっても楽しいです!
あなたに合った方法を探して是非やってみてください𓈒𓏸

いいなと思ったら応援しよう!