![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26549521/rectangle_large_type_2_3302f41f221be3bb6d8001ae7bede9fc.jpg?width=1200)
クラウドファンディングのリターンの考察
初めてクラウドファンディングに挑戦しています。
というか参加させていただいてます。
あと5日!
なんとなくですが、
出かけて食事することがあまりこのご時世好ましく思われません。
_______________________
BUY LOCAL NAGOYA
https://camp-fire.jp/projects/view/134477
お気に入りのお店が今、コロナの影響で大ピンチ。とは言え中々外食をするのも難しい。でもこのままではお店がなくなってしまうかも!いつも美味しいご飯やお酒、飲み物を提供してくれたお店がこれからも「いつもの場所」にあり続けられるように、「未来の買い物」をしてお気に入りのお店を応援しましょう!
________________________
個人でやろうかとも考えたんですが、
なんとなく、個人でやっちゃうと支援してくれる人もやるお店側もなんかそこに『楽しさ』がないような気がしたのでこの企画に乗っかってみようと思って参加しました。
クラウドファンディングというと、
まだちょっとなんのことかよくわからんし、あやしい?
ちゃんと本人にそもそも支援が届くの???
って思う人もまだ少なからずいると思うので、
今回の場合だと、イベント(ライブ、コンサート)の前売りチケットだと思っていただけるとわかりやすいかなって。
現状でお店にご飯食べに行くのがちょっと・・・
そんな時期なので、このウイルスが落ち着いた頃、食べに行ける前売りチケットだとおもってください。
今回の場合、この企画に参加しただけなので
お店としてできる食事の前売り券以外に何ができるのかリターンを考えてみた。
支援額も3000円〜1000000円までの幅があるので
お店としてできるリターンを考えてみた(ちゃんと実行する)。
3000円のリターン
好評なあゆちゃんの字。(メニューとかでね)
あゆちゃんが一生懸命手書きした『Thank you letter』をお渡しします。
5000円のリターン
ボクが美味しいと思う『ラーメン屋』をズバリ言っちゃいます。
めちゃくちゃよく聞かれるんですが正直あんまり答えません。
特にオンライン上で聞かれた場合は絶対スルーします。
そこを具体的にお答えします。
10000円のリターン
毎週土曜日にとなりでやってるマルシェ
『ペリカンストア』の野菜の説明やその野菜を使った具体的な調理なんかをマンツーマンで丁寧に説明させていただきます。(農家さんにきいても大抵『そのままで美味いですよ』『おひたしに』的な、それだったらわかるし!っていう回答が多い)。
30000円のリターン
うちのお店にはイタリアンですが、
なかなかお目にかかれない秘蔵の日本酒がたくさんあります。笑
ご来店された時に3種類、味比べしていただきます。
50000円のリターン
ご来店、お食事された時にシャンパン(もちろんオーガニック)を
1本サービスさせていただきます。
このへんの金額からはもうモノのサービスじゃないですよね・・・
しかも結構金額のピッチが細かくて大変だわ。笑
頑張って考えなきゃね!
100000円
お店の人気メニュー『ベイクドチーズケーキ』のレシピ、作り方全て包み隠さずお伝えします。
300000円
ご自宅に伺ってマンツーマン料理教室します。
一緒に10名様まで参加可能です。
ただ料理を覚えていただくっていうよりは食材、栽培なんかを掘りさげてお話できればって思います。
500000円
お店のフォカッチャを1ヶ月間一緒に焼けるようにあゆちゃんが教えてくれます。似たようなフォカッチャを真似して出してるお店ありますが、絶対的に今のあゆちゃんが焼いた方が美味しいしパンに作り手の愛情がしっかり入ってます♪ もし本当にやる気があって覚えていただけるなら、フォカッチャ使ってなんかしようっていう時に武器になります(たぶん)。
1000000円
もう、ここまでいくとちょっと笑けてくるし、こっちがビビってきます。笑
四季に応じてご自宅まで出張料理に伺います。(年4回)
季節ごとにその時の最高の食材、その食材のお話、生産者のこと・・・
食べるということをいろんな意味で真面目にお話ししながらお食事もつくってみようと思います。
ちなみに、支援金額はお店でお食事できる金額で、
ここに書いてあるのはプラスアルファの部分です。
ここに掲載されてることは無料になります。
今までに支援していただいた方ももちろん大丈夫です。
みなさま、あと5日
よろしくお願いします!!!
(店名書くのもお忘れなく!!!tori cafeで!!!)
https://buy-local.nagoya/shop/toricafe/
ここからだと簡単にとべます。
tori cafe
https://www.instagram.com/toricafe/
近々に『食』をテーマにしたオンラインサロンはじめます
ペリカン企画室
https://www.facebook.com/groups/509980633004118/
ペリカンストア
https://www.facebook.com/Pelicanstore3/?modal=admin_todo_tour
都市型農園 はたけ会議
https://www.facebook.com/Hatake.Kaigi.STP/