Organic is DEAD
最近、オーガニック
もう言わないようにした。
なんでだろう?
なんかもう意味がないと思わない?
だって、
オーガニックがファッションのように流行りで捉えられてない?
オーガニックは良いことやってる企業イメージの使いやすい言葉?
オーガニックと言われる野菜を作ってる農家が
オーガニックを求めてる消費者のことを無視した栽培をしてる?
もちろんボクだってそんな部分あるし、
そうじゃない生産者、企業だってあるだろう。
ずっとオーガニックという言葉を、
いっぱいいっぱい使ってきてなんか途中から
こんな言語があること自体が不自然じゃねーの?
こんな言語があるからメンドくさいんじゃねーの?
そんな想いの方が強くなりました。
オーガニックという言葉は大きく分けると2パターンかなって思ってて
1.たまたま、自分が考えたり理想とした生き方がオーガニックな人
2.オーガニックという言語をビジネスで利用する人
後者のやり方はもうやめよう。
オーガニックという言葉を求めてる人に対して
矛盾してることがいっぱいある。
PICCIO
第一弾はT-SHIRTSです
ORGANIC is DEAD
size S.M.L 5800円+TAX
このプリントTeeをオーガニックコットンで作りました。
この意味、この皮肉わかりますか?
SOS
テキサスのオーガニックコットンを使用したアパレルブランド
https://www.instagram.com/sosfromtexas.jp/
宮本さんありがとうございます。
ORGANIC is DEAD
デザイナー 原口宗大
https://www.instagram.com/hrgchi/
ボクが大好きすぎるデザイナー.
最高のメッセージが届けられると信じてます。
もちろんPUNKSの心も忘れたくありません。
PUNKの部分ORGANICに変えても当てはまる部分かなりあります。
PUNK IS DEAD
https://note.com/djangonotes/n/n42c970b4d330?fbclid=IwAR0tYzreaQGoyxXl70WW-YU68xF0rbaWHwwd8faXUiGnnraz4wiQTd15DWY
________________
tori cafe
https://www.instagram.com/toricafe/
ペリカン企画室
https://www.instagram.com/pelican.kikakushitsu/
ペリカンストア
https://www.facebook.com/Pelicanstore3/?modal=admin_todo_tour
都市型農園 はたけ会議
https://www.facebook.com/Hatake.Kaigi.STP/