![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35595698/rectangle_large_type_2_8cfd210434e24ecd6db32a6f675fcbb4.jpg?width=1200)
イタリア料理が好き、
その一つにパスタがあるから。
そう思う人って結構多くないですか?
パスタの種類は、非常に多く650種類を超えるとも言われてます。
これだけ市民権を得てる料理なのに
普通に生活してる人って10種類も言えれば多い方じゃないかな?
20〜60才の男女にアンケートを取ったら平均したら7.23種類だそうです。
※西日本ミジンコ研究会調べ
じゃあ、家じゃなく外食をするってなった時に
乾麺、生麺、手打ち麺・・・
どちらかと言うとお店の個性を出すために
手打ちパスタ
こっちの方向にいくなーーーーって考えてました。
個人的にも手打ちパスタは大好きだし、
お店に行ってもあえて自家製パスタを選びます。
でも、1番馴染みがあるスパッゲティを代表とするロングパスタって
言うほどみんな知らないなって思ったんでっす。
よく、スーパーマーケットに売ってるの以外のロングパスタって
あまり食べないですよね?
そんなことを前から感じてて
面白く、個性があるロングパスタを積極的に使っていこうって考えました。
個人的には
乾麺のパスタと手打ちパスタくらい違うんじゃなかって思ってます。
いろんなパスタが召し上がっていただけるように
10月からのメニュー考えてます。
tori cafe
https://www.instagram.com/toricafe/
ペリカン企画室
https://www.instagram.com/pelican.kikakushitsu/
ペリカンストア
https://www.facebook.com/Pelicanstore3/?modal=admin_todo_tour
都市型農園 はたけ会議
https://www.facebook.com/Hatake.Kaigi.STP/