見出し画像

人生の転機:私が踏み出した大きな一歩

英語講師のToriです。
いつも、私の投稿を読んでいただきありがとうございます。今日は、私のこれまでの人生について少しお話します。私の経験が、少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。
私の人生には、いくつかの大きな転機がありました。それぞれの転機は、私にとって英語学習だけでなく、人生にも大きな影響を与え、今の私を作り上げていると感じています。今日は、私がこれまでに経験した3つの転機と、それがどのように成長につながったのかをご紹介します。


私の人生の3つの転機

30歳での語学留学

私が英語学習を本格的に始めたのは30歳のときでした。最初は学習法もわからず、手探り状態な日々が続きました。そんなある日、帰国子女の友人から「英語を身に付けるには海外で生活するのが一番だよ」とアドバイスを受けました。その瞬間、不思議と「行きたい」という気持ちが芽生えました。もちろん、不安もありました。30歳という年齢での語学留学は、決して簡単なことではありません。しかし、「この機会を逃したくない」と最後は勢いに任せて海外に飛び出しました。この決断が、私の英語学習の大きな転機となり、現地での生活を通じて、英語を本格的に学ぶきっかけとなりました。

英検1級の挑戦

語学留学から帰国後、私はもっと英語を活かして生きていきたいという気持ちが強くなりました。そして、英語を学んでいく中で、自分の英語力を証明するため、英検1級に挑戦しようと決意しました。合格を目指して勉強を重ねる中で、難しい単語やライティング表現など、これまで学んでこなかった多くの知識を習得しました。もちろん、何度も壁にぶつかり、不安や焦りを感じることもありましたが、その挑戦を乗り越えることで、英語力がさらに向上しました。そして、合格したときの達成感は今でも忘れられません。この経験は英語力だけでなく、精神面の強さについても大きな自信を与えてくれました。

地元を離れて講師職への挑戦

最後の転機は、英語講師としての新たな挑戦です。私は、地元で何年か英語講師をしていましたが、もっと自分らしく充実した授業をしたいと強く思うようになりました。そんなとき、ある英語教室のホームページを見つけました。地元からはかなり離れた場所にある教室でしたが、とても面白そうな教室だったため、最後は自分の気持ちに正直になり応募をしました。もちろん、地元を離れるというのは大きな決断で、最初は不安でいっぱいでした。しかし、新しい環境での経験を通じて、私は生徒とのコミュニケーションを大切にした授業を行うことができ、それまで以上に充実した日々を送ることができるようになりました。今では、この決断をして本当に良かったと思えます。


伝えたいメッセージ

私がこれらの転機を経験して感じたことは、一歩を踏み出すことが人生を大きく変えるということです。どの時も不安な気持ちを抱えていましたが、その不安に打ち勝ち、一歩を踏み出すことで、自分の英語力が向上しただけでなく、精神面でも強くなり、自信を持つことができました。そして、このnoteを始めたことも、私にとっては大きな一歩でした。noteを通じて、私の経験が誰かの役に立つことを知り、さらに前向きに頑張ろうという気持ちが湧いてきました。この場所を通して、これからも私の経験や、英語に対する思いを届けていきたいと思っています。

最後に、あなたに伝えたいことがあります。挑戦を前にして恐怖や不安を感じても、恐怖に負けずに一歩を踏み出してみてください。その一歩が、あなたの人生を大きく変えるきっかけになるはずです。恐れずに前に進んでみてください。きっとあなたにも、素晴らしい転機が待っています。新しい景色を目指して、一緒に成長していきましょう。


いいなと思ったら応援しよう!

Tori_English@英語でつながる
よろしければサポートお願いします☘

この記事が参加している募集