見出し画像

失敗やミスに怯えずに成功イメージを持ち続ける ストラテラ服用日記112日目

80mg増量して87日
今日はイレギュラーの休業日だったので実験として、朝7時ぐらいにアトモキセチン80mgと降圧剤を飲んでみた。
リーゼを飲まないとやっぱり動悸からの不安が出てくる。
また、飲んで30分後ぐらいにあたまがフワフワする感じがあり、布団に横になると9時過ぎまで眠れた。
あのフワフワ感は、眠気の一瞬だったのかも。
次の休みは、アトモキセチンを休んで、降圧剤だけにしてみよう。

今日は今、取り組んでいることのあれこれ勉強しつつ、過ごした。

前にも書いたけど、聴覚情報処理障害(APD)があるようでそのことについても調べたり、Twitterで質問したり。

これは器質的な問題な気がするので、対処していくしか無いんだなと思う。
ちょうど、10/30 23:45からNHKてAPDの特集をやるようなので、録画してみてみようと思う。


成功するイメージで仕事をし続ける癖がつくように意識づけをしていこうと思う。
どうしても失敗やミスしたらどうしよう?という不安が先に立ってしまう。
余程、怯えながら仕事する事が当たり前になってたんだと、笑ってしまう。

本当にこんな状態でパフォーマンスを発揮するなんて無理な話だ。

嘘でもいいから、自信持って成功イメージ持ちながら仕事するのを通常運転仕様にしていこうと思います。

ちなみに、マガジンを編集して、日記と、個人的な有用情報とに分けました。


いいなと思ったら応援しよう!