
腹を括ってないから止めることができない
朝に見かけたこのツイート、いやー日本人らしいなー、と通勤電車で遠い目をしてしまいましたよ。
オリンピックみて分かったろ。腹を括ってるから実行できるのではない。括ってないから中止できないんだ。
— 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) August 16, 2021
これっこそ、エニアグラム的に言うところの、「決められないタイプ6」になるんでしょうね。政府に限らず、企業でも目に浮かぶ光景だ。これは。
日本人ってホントに撤退戦は下手ですねー。
撤退戦で思い出しましたが、佐々木氏も述べられているこちらも併せてどうぞ。
「勝利の美酒」がなく損害がどうしても出てしまうがゆえに、外部から批判しやすい撤退戦という意味について考えました。無料部分だけで完結してますのでどうぞ。/新型コロナという壮大な「撤退戦」を、奇跡のキスカ島退却作戦から学ぶ 佐々木俊尚の未来地図レポートVol.665 https://t.co/khrmiHpT6X pic.twitter.com/AJZonwEfnm
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) August 9, 2021
これ、何にでも言えますよね。
腹を括ってるから転職できるのではない。
括ってないから転職できないんだ。
とかね。
おっと、自分は現在進行中ですよ。
でも、内定もらったらテンパってブルーになるんだろうな。
そこにきて、腹が座ってない、とか言われたり。
それにしても、今回のツイートは本当に腑に落ちた。
腹だけに。
お後がよろしいようで…。