写真=RICOH GR =菅原一剛
春になった。
写真を撮りたい。
自分にとって写真は、「RICOH GR」であるし、それを知ったのは、「菅原一剛」さんの存在なんですよね。
菅原さんとの出会いは、この記事で。
だいぶ古いほぼ日の記事ですが。
アロハ でもズームとかすごい、欲しいと思いますー。
シェフ ズーム、便利だよね。
菅原 ええ、便利ですよね。
おがわ ってことは、「遠ければ遠いで、あるがままでいい」ってことじゃない、わけですか。
菅原 あなたが近づけばいいんですよ。
アロハ でも、近づけないものとかもありますよねー。
菅原 近づけないものは、近づけないという状態が、その人にとっての本当のことだから、しょうがないです、それ。
アロハ ああ~!
もう、この、一文ですよ。
これが心に引っかかって、心に残り続けて買っちゃったんですよ。GRⅡ。
今でこそ、スマホのカメラで簡単に写真を撮れるんですが、GRは…、持つ喜び、撮る楽しみ、みんな与えてくれました。
くれました、と過去形なのは、電車の忘れ物で無くしちゃったんですよね…嗚呼。
書いてたらGRⅢ欲しくなっちゃった。
でも嫁は許可しないんだろうな。メルカリ探すかぁ。