
【大募集】カスタマーサポート職の募集を再開しました!
現在、虎の穴ラボではカスタマーサポート職の採用を鋭意進めています!
今回はそんなカスタマーサポートチームがどのような仕事をしているのか、またチームの雰囲気等を皆さんに感じて頂ければと思い、簡単ではありますがまとめ記事を作成しました。
■募集背景
Fantiaの登録ユーザー数が1500万人を突破するなど、各サービスにてユーザー数が増加しております!
各サービスが成長するなか、カスタマーサポートのチームは少数精鋭で対応している現状がございます。
よりユーザーが使いやすいサービスにするため、改善をスピーディーに行うため、積極採用するはこびとなりました!
■業務内容
「Fantia」「Creatia」「とらコイン」の問合せ対応や審査業務の取りまとめをしつつ、各サービスにおける運用改善などを中心に行っています!
また、より分かりやすいヘルプサイトの構築や問合せ回答・審査時間の短縮につながる運用改善なども発生します。
現在は目下審査時間の短縮に向けて、AIなどを活用した審査の簡略化フローを組めないかに力を入れています!
出来るだけ早くクリエイター様の素敵なコンテンツを皆様にお届けできるような、また出来るだけ早く利用者様の問題解決が出来るような仕組みづくりを目指して、チーム一丸となって取り組んでいます。
■自分のチームの雰囲気・素敵なところ
全員が何らかのオタクなので、好きな映画の公開が決まった時や新作ゲームが出たとき、新刊の発売日などに「〇〇さん、あれもう見ました?」という会話が自然と生まれるのが楽しいところです。 また、チーム内で意外と難しいと思っているのが「自身の不満を(特に上司へ)伝えること」だと思うのですが、ここもしっかり伝えてくれるのが一番の自慢ポイントです。
■一緒に働きたい人、活躍できる人
・課題に対するプロセス化、タスク化が得意な方
課題に対して「解決にはどういったプロセスが必要か?」「それを実現するためにやるべきタスクは何か?」というのを常に各人が考えて行動する必要があるので、「それは得意です!」という方は親和性がとても高いと思います!
・新しい技術にも興味いっぱいで関われる方
「サービス運用」は日々マンネリ化しがちな業務内容が多く、一度決まったフローを見直す機会や考え直す、という思考を持つのは難しいことだと思います。 そんな中でも「こういう技術があった!」「こう組み込んでみたらもっと良くなりそう!」とポジティブに捉えられる方はチームとしても会社としても大歓迎です!
■最後に
クリエイターとファンを支えるカスタマーサポートの一員になってみませんか?
虎の穴ラボではCS職を大・大・大募集中です!ぜひご応募ください!
いきなり応募はちょっと…な方はカジュアル面談も実施中ですので、お気軽にご連絡ください