【さんぽの途中で】パンダはいないけどパンダ公園
こんにちは。note担当の佐藤です。
施設内には「パンダはいないけどパンダ公園」というユニークな名前の公園があります。武蔵野市から当法人で管理を任されています。
地域の方々の遊び場やお散歩の休憩場所をはじめ、ベリールーム(施設内保育所)に通うこどもたちの遊び場になっています。
玄関を出て目の前に位置するので、ご入居者さまのおさんぽや外気浴など憩いの場所です。
コロナ前には、ご家族さまと一緒に公園でお過ごしになる光景もよく目にしました。
施設の外側からみた公園の様子。公園の看板があります。
公園のまわりには樹木やお花が植えられています。
シャリンバイ、ヤマボウシなどたくさん実をつけてました。
奥に見えるのがシンボルツリーのメタセコイアです。
公園の花壇には、武蔵野市ボランティアさんがお世話をしてくださるお花が 生き生きと咲いています。
今日のおさんぽでは、蝶がきていました。(嫌いな人はごめんなさい🙇)
スマホを持ってかなり近くまで寄っても、逃げずに撮影させてくれました。
今日も一日、のんびりとした「パンダはいないけどパンダ公園」でした。