見出し画像

息抜きしていますか?

一問一答の勉強会の2回目が終わりましたが、まだまだブラシアップが必要だなと思いました、とぽです。
考える時間は40秒で決定しました。

皆さんからの意見をお待ちしています!

今日は、息抜きの話です。
ずーっとビル管の勉強することは不可能です。

ぼくは、適度に毎日続ける学習方法が自分には合っていると思います。


集中力がない


三年目のビル管の勉強の時、ひどい時で10分で集中力がなくなることがしばしばw
ぼくは本当に集中力が続かないんです…

宅建を一発合格した妻は、3時間ぐらいならさくっと集中してできる人で、ぼくの集中力の無さに驚いていましたw


ぼくは、調子がいい時で1時間ほど…
平均だと30分前後だったりします。
2時間とか勉強したことがねぇ

そりゃあ、ビル管の勉強楽しくないからね、ぶっちゃけ。
問題読んでも、何書いてるか分からないし
これだ!って選んでも、だいたい間違えるし
モチベ下がるよね〜


習慣化はどの時間にするかが重要


勉強する集中力がないなら、こまめに時間を区切って
勉強する回数を増やせばいいじゃん!ってなってる人、いませんか?

それ、方法次第では絶対に失敗しますよw

10分勉強して、60分休むなんてざらでした。
休憩時間の方が多くなるんだよね〜
でもビル管は7科目あるから休憩しないと
勉強が続かないのよ。

これは困った。
じゃあ、時間が生まれる時にビル管をやろう。

そう、隙間時間
代表的なのは、電車の移動。
え?電車に乗らない?
じゃあ、トイレに籠もって10分勉強してみましょう。


息抜きも隙間時間なのよ


電車の40分、仕事の昼休憩20分、帰りの電車40分
これを週5日を1ヶ月繰り返してご覧なさいよ。

100分×21日=2100分(35時間)/月

やば…めっちゃ勉強してる。
これ土日抜いてますからね。
あくまで会社に勤めている日だけです。

これ、勉強してないとはなりませんよね。
よし!勉強するぞ!って机に向かったら、勉強は長続きしません。
でも、皆さんは電車でスマホいじってますよね?
その画面をビル管にしましょう。
そして、電車から降りたら自由です。
ここが息抜きポイントです。
少しスパルタかもしれませんが、勉強していないときは息抜きです。
仕事してるし、家事してるし!って時は
頭を切り替えて、ビル管のことを忘れましょう。

そして、電車の中で勉強したことなんかを10分でまとめれば
ビル管の勉強は効率的で、充実した勉強をした気持ちになります。



とは、言いつつ…もっとハードルを下げた方法もあります。

朝起きて10分、電車の10分、昼休み10分、帰りの電車10分、寝る前10分
50分×31日=1550分(25時間)/月
さっきより10時間低いですけど、トータルで見たらそこそこ勉強してません?
土日で2時間〜3時間勉強すれば、ほぼ追いつきますね。

10分の集中力しかなければ、10分を積み重ねればいい。
超短期集中力を繰り返しできる習慣を作れば良い。

いずれその習慣が、当たり前になって、より多くの時間を勉強に費やすことができます。

一緒に頑張りましょう!やらないとできない!

いいなと思ったら応援しよう!

とぽ日記
よろしければサポートよろしくお願い致します。いただいたサポートは寄付金に使わせていただきます。