
運動する人としない人。
こんにちは😊とぴーです。
先日、小学生の頃からの友人が遊びに来たので、色々と話をしました。
せっかくなので、ジムの体験も♪
見てみると体がめちゃくちゃ硬い・・・。
運動はウォーキングをしているということでした。
その運動は、自宅から駅まで歩いて・・・
それは通勤なのでは?😅
まぁでも、積極的に動こうという意識は素晴らしいのです。
話をよく聞くと、周りにジムに行ったり、運動したりする人は全くいないそうです。
全くいない・・・。
ここ最近では珍しいことだと思うけど、やはり運動しない人の周りには運動しない人が集まるのかなぁ
ふと思い出したのが、フルマラソンや走ることが趣味のクライアント様がいました。
その方は、自宅でも踏み台昇降をしながら本を読むそうです。
私が、「自宅でも運動してて凄いですね!自宅で運動する人とはほとんどいないですよ!」と言ったら、
「何言っているんですか?私の周りのほとんどが自宅で運動してますよ!」と。
運動する人の周りには運動する人が集まる・・・。
類は友を呼ぶ。と言いますが、これは本当だと思いましたね。
付き合う人、お仕事の環境で運動の習慣が決まる感じがします。
私は運動の専門家なので、積極的に運動をして欲しいですが、運動嫌い、苦手な人にとっては、なかなか難しいようです。
せめて、せめて、ストレッチだけでも実践して欲しい。
そんな想いでX(旧Twitter)に投稿しています。
信じて実践してくれた方から喜びの声もあります。
めっちゃ嬉しいですね😊
あんなに酷かった胸膜炎後の肩周りの固着、痛みが改善してます。
— さんちゃご@手に汗💦握る釣り人 (@stonewell_yashu) October 25, 2023
鎮痛剤とサヨナラできました! https://t.co/sTVE0NIUso
ホントに、2,3か月真面目に続けると腰痛が消えるよ!
— ベンケーシー (@Ci20oUbencasey) October 16, 2023
騙されたと思ってやってみて!
痛みが軽減されるのと、代謝が上りやすくなるし、
ダイエットで痩せやすくなるよ!マッサージ行くくらいなら自分でストレッチした方が経済的! https://t.co/GOWnQVLsZE
こんな図解をたくさん投稿しているので、良かったら参考にしてみてくださいね😊
25年間、からだ作りを指導しているけど、運動の継続が難しい人がマジで多い。難しい理由は結果にフォーカスし過ぎているから。結果や成果だけだと続かない!これはXも同じ。継続した未来を見据え、理想を手に入れた自分自身をリアルにイメージすることが大切。筋肉を伸ばしXを伸ばす秘訣はプロフを見… pic.twitter.com/cRoUQc5AJa
— とぴー|からだを楽にするプロ (@topi3001) October 18, 2023
良かったらフォローしてね♪
からだ作りはコツコツ継続が大切です。
1日何かしら、体にとって良いことをやっていきましょうね!
では、また♪
下記のnote記事も見てくださいね😊
現在、腰痛がある人は、まずは改善を。秒で治す方法はこちらの記事をご覧ください。↓↓↓
肩こりで辛い人はこちら↓↓↓
筋肉のバランスや整えたい人は、下記の記事を参考にからだ作りを取り組んでみませんか?
マガジンに記事をまとめています。
とぴーのLINEあります♪質問とか聞きたいことはLINEから送ってくださいね😊告知はありません。
普段使っているLINEのような活用にしていますので、気軽にお友達追加してね✨