見出し画像

WATA BETを見ました🃏🃏

概要

DMMテレビでやってる番組で、渡部さんの100万円を売れない後輩芸人(両角708)がポーカーで増やすという企画のバラエティ番組です。
ポーカー初心者の両角さんは100万円をもってフィリピンに行き、3ヶ月間の滞在費を含めて100万円を増やすことを目標とする趣旨です。
負けても損をするのが渡部さんという点も面白いです👍笑

めっちゃ面白かった

僕自身ポーカーはアプリやアミューズメントで少しやってる程度ですが、かなり面白かったです。
初心者がギャンブルで勝つことの難しさが詰まった良い番組でした。

少しネタバレになってしまいますが、序盤から両角さんは全く勝てません。
途中からプロのポーカープレイヤーから指導があるにもかかわらず、運が悪かったということもあり、利益を出すことができないまま進みます。(あまりネタバレになるのでオチは伏せておきます)

番組を見てて、FXトレードも同じだなぁと思いました。
僕も初めたての頃は、トレードだけで食っていくぞ!と意気込んでいましたが、少しやるにつれていかにトレードだけで食っていくのかが難しいか身にしみて実感したのを思い出します。
勝てる手法があるのは当然で、そこからメンタルを管理し、それでもアンラッキーで連敗することもあるので貯金もしっかりとして、、、
収支が上がったり下がったりを繰り返すのに対して、生活費は常に一定かかるということは、初心者が思う以上に厳しい状況です。(番組でも宿泊費などの経費で資金の大半を持っていかれていました)

ほんとプロポーカーにしろプロトレーダーにしろ、少したりとも油断・息抜きできない世界だと感じました。

ただ、逆にいうと固定費さえ賄うことができるのであれば、ポーカーにしろFXにしろ、かなり夢がある競技なのではないでしょうか?
私が兼業トレーダーにこだわるのはこのような経験からです。
メンタル的に本当にきつい。

もちろん、貯金が2000万以上あるなら余裕かもしれませんが、私は300万くらいの元手で始めたので、正直かなり心に余裕はありませんでした。
ドローダウンを受け入れる精神的な余裕もないため、かなり悪い判断を繰り返したりもしました。
結局その後にプロップトレードという選択を知り、これなら少ない資金かつ兼業でもやっていけるなと判断してそっちの道に進むことにしました。

勉強・練習・振り返りの大事さ

番組を見て他に思ったことがあります。
それは、勉強と練習の重要性です。

それは、全くの初心者の両角さんを見ていて思いました。
しっかりとした教材の勉強と実戦経験の振り返りをしっかりとノートにまとめ、その結果、確かに収支という意味での結果は出ませんでしたが、着実にポーカーの腕は上がっていきました。

トレードも同じで、勝てる手法・理論を理解したからといって、練習や振り返りをサボればすぐさま勝ち組から負け組に一直線で落ちていきます。
僕も去年そんな感じでプロップの1000万の口座を落としてしまいました。。。
(プライベートとか本業での言い訳をしようと思えばいくらでもできますが、敗北という結果は変わりません・・・)
FXでもポーカーでもしっかりと利益を出し続け、それを使って少しでも人生を豊かにしたいと思うのであれば、どんなに忙しくても勉強・練習・振り返りの時間は確保すべきです。
逆にこれらの時間が確保できないのであれば、トレードはすべきではありません。
その週はスキップすれば良いのです。

そんなこともあって、今年からはトレードの振り返りを再開することにしました。
みなさんも是非参考にしてください。


色々と書きましたが、何はともあれめっちゃ面白い番組ですので、まだ見ていない方は是非一度ご覧ください。
期間限定っぽいですが、Youtubeに最初の12話が無料公開されているので、早めにチェックすることをおすすめします。

いやぁ〜それにしても、ギャンブルで本気で食っていこうとする人が出す独特の空気感好きだなぁw
良い刺激になると思います!

いいなと思ったら応援しよう!