見出し画像

IRって、何?

こんにちは、ゆるいこばなしさんです。

私は、国内営業、事業本部、海外駐在(欧米)で法人営業や地域本部の業務などを経験しており、現在はIRとサステナビリティ、広報の担当部門長をしています。キャリアとしては、少し珍しいかもしれません。

IRってウチの会社にもあるけど、どんな部署なんだろう?」と、思っている方も多いのではないでしょうか?

今は「IR担当です!」と言っている私も、配属される前は、何をやってる部署なのか殆ど知りませんでした。なんか難しそうなことしてるなぁ、程度でした。

IRって何する仕事なの?という事をゆる〜く理解して頂ければと思います。

まず、IRとはInvestor Relations(インベスターリレイションズ)という名称で、投資家向けに
会社の財務や非財務などの情報を開示、説明する
部署です。

ちなみに広報はPR(Public Relations)となり、対象が異なります。

なんだか、分かるようで分からん、、ですよね。

具体的にやっている事を書くと、投資家がその
会社の業績や将来性を考えて、株式を購入したい
と思った時に判断する情報を説明(開示)する仕事
です。  

また、株主(すでに株式を保有している方)へ活動実績を説明する、将来の戦略などを説明するという事もあります。範囲はステークホルダー全てですので、幅広です。

決算に関する発信(決算短信、説明会資料など)
を聞いた事があると思いますが、こういった財務情報に加えて、中期経営戦略や環境への貢献、ガバナンスなど非財務情報についても、社長など経営者やIR担当部署から説明を行い、ステークホルダーの皆様に知っていただく活動になります

会社の決算説明書は、企業のホームページのIR資料室、というようなサイトで見つけることが出来ると思います。ご自分の会社の決算資料を、もしまだ見たことがなければぜひ覗いてみてください。自分の知らなかったような会社の財務情報や将来計画などが理解出来るかもしれません。

誤解を恐れずに言いますと、

「会社の株式を買って頂くための、
 営業担当なんだ!」

と、ザクっと考えてもらえれば良いと思います。

チャンスがあれば、証券会社が主催している個人投資家説明会にご参加いただくのも良いと思います。対面形式以外でも、オンラインとのハイブリッドもなどもありますので、説明だけではなく、質疑応答など聞いてみるのも面白いかと思います。会場に行けば、直接企業のIR担当との会話も楽しめると思います。IRの人間は、基本的に説明するのが仕事ですので遠慮しないでどんどん質問して頂いて大丈夫です

もちろん、IRを担当している方々は受け答えにおいては百戦錬磨の方々ばかりですが、ご質問される個人株主の皆様も、ものすごく勉強しておられ関心しています。タジタジの場面もあったりします。

もしかしたら、どこかでお会いできるかもしれませんね!

ゆるいこばなしでした。

いいなと思ったら応援しよう!