たった5日で興味がないものを、欲しい!に変える推しの流商品プロモーションに震えた話
ちょっと前の私にとって衝撃だったことを残したいと思います。
あの…これ、マジで、ビジネスしている人は改めて、読んで欲しい部分です。
ちょっと前になるのですが、今年はグラミーの受賞は逃してしまったのですが、悔しいだろうメンバーのコメントがARMYへの愛に溢れた感謝のコメントだったり、『もっと努力します。』という誰よりも努力している彼らが紡いでいて、本当に泣いた…
(是非、マーケ視点目的でこのマガジンを購読してくださってる方も、登録制のファン向けSNSのweverseを見て欲しい・・・。沼にはまっていくことを客観的に見れると思います。)
そして、発表の瞬間もTwitterに上がっていて、本当、うああああああああって気持ちで溢れました。
そして、あれですね。
壁があると、ファンとの結束が益々、強まるというのを絶賛体感しております…
決して順風満帆じゃないという彼らの物語を追わざるをえない、気持ちになっていくんです…
ちなみに、このタイミングでアジア向けのヘイトなコメントも溢れていて、このタイミングかよ…という気持ち( ; ; )
グラミーの他にも、新しい会社のとんでもないハイクオリティな動画が出ていたり、これも、触れたいことありまくっているのですが・・・
(長い動画が全く飽きないってすごい…モーショングラフィックスの可愛さよ…。)
今回は、少し古いですが、とある商品発売の流れで、すごいな…と実感したことがありましたので、この話をしていきたいと思います。
そもそも、BTSほどのブランド力を身につけると、『何を販売しても売れてしまうフェーズ』に突入しているのでは?と思うのです。
正直、そのフェーズに来てる彼らが、こんなにも『売るという行為』に対して、こだわるのか・・・!
という凄さというか、底力というものを感じました。
(そして、BTSと比べると、ちっぽけな自分なのに、ここを怠ってるわ・・・・というのをめちゃくちゃ痛感しております・・・・)
この販売方法によって、
・買う人も買わない人も楽しませること
・商品の教育
・商品イメージのパラダイムシフト
・商品が未来へのイメージを強化する
そんな役割を果たしていたな・・・・と。
その商品というものは、この商品なんですよね。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?