FTインプレッション-14 【シンカーに関する考察】
(2019.5.12追記1、6.8追記2)
もくじ
https://note.mu/tonuma/n/n30e1d1920c69
どうも、こんにちわ、ぼくのつりぐ紹介です。今回はシンカー、おもりです。
つりの際、サカナがいる場所にルアーやエサを届けないとそもそも話になりません。例えば水深20mのところにサカナの群があるのならば、そこまでルアーなりエサなりを落とさないと存在に気づいてもらえません。なので、シンカーが必要になるケースが出てきます。
去年からちゃんと始めた、ハタ、カサゴ、アイナメといった根魚のつりの場合、シンカーはマストなのですが、「根」魚だけあって、岩礁帯やらの障害物に隠れているわけです。そこを狙うので必然的に「根」掛かりが他のつりよりも格段に多く発生してしまいます。
ぼくがよくやるのが、バレットシンカーを使ったテキサスリグと、ジグヘッドを使ったつり。
テキサス。
ビフテキ。ビーフリーテキサス、の略。
スイミングテンヤ。
いずれも20-40gくらいを使います。これが進化してくるとこういうのになります。
DAIWA HRF® KJ ヘッドダブルスピンSS。後輩に35gを貸してあげたらまんまとロストし、28gにサイズダウンして戻ってきた不思議体験がありました。
こういうのでやるのですが、全般的な問題として、
おもり自体が高価である
ってのがあります。なんてったって、根掛かり前提になるつりですので、ノーロストで戻ってこれることなんて稀、フツーで2-3個、多い時や初めて行く場所だと10個くらいはなくしてしまうことも。。精神的、経済的ダメージが多いつりなんですよねぇ。
ちなみになんですが
・スイミングテンヤ30g=@250円
・バレットシンカー(ブラス)28g=@300円
・ビフテキ用ビーンズシンカー(タングステン)28g=@720円
・KJヘッドダブルスピン28g=1,000円
って感じです。値段は大凡というか安いところの実勢価格。たけーよ。KJヘッド4個無くしたりすると涙目。
ロストを減らしたいが故にラインシステムを強くしたり、根を攻めきれなかったりするとなんだか本末転倒しておりまして、なにかいい方法はないものか、となんとなく考える日々を送っておりました。
そこで思いついたのが上記のビフテキの画像のリグで、これはエサ用のナス型オモリを使っているのですげー安い。1kgで980円とか破格。多分@30円くらい。他にもこういうのないかな、と思って探してみたらすげーありますね。
とりあえず、中通しを買ってみて(30個くらい入って980円)チューブ通して誘導式のバレットもどきを作ります。
このチューブを通して、木工用ボンドで接着し、
完成。@32円くらい。
量産型。
ここまでやってふと気付きました。この形状、あのインセクトに似ておらぬか?と。。。
塗ってみました。やばいな、これは。そっくりでございます。
そのものwww
欲しい方おられましたら、お譲りします。その際、ノーマルタイプかGタイプか、お伝えください。
最後に価格表。
・ナス型おもり10号(≒33g)=@30円
・量産型中通しおもり10号ライン保護チューブ付き=@32円
・スイミングテンヤ30g=@250円
・バレットシンカー(ブラス)28g=@300円
・ビフテキ用ビーンズシンカー(タングステン)28g=@720円
・KJヘッドダブルスピン28g=1,000円
・G型中通しおもり10号ライン保護チューブ付き=@3,300円←気分的に
(追記1)
主にロックフィッシュで実釣してみました。なんたって根掛かり&ロストの合間にやるような釣り。上記のバレットシンカーあたりでも連続ロストがあると、かつて阪神戦でバックスクリーンにホームラン3連発を浴びた槙原投手のようにがっかりしますね。
そんな中、ナス型、中通しだととても気分が楽。が、しかし、釣果としては微妙かも。というのが鉛だと感知能力が鈍いような気が。。。相当にゴツゴツしているような場所だと、せめてブラスシンカー、出来ればタングステンがいいですね。お財布と相談な、なんとも悩ましい釣りではあります。。
(追記2)
前回の価格表
・ナス型おもり10号(≒33g)=@30円
・量産型中通しおもり10号ライン保護チューブ付き=@32円
・スイミングテンヤ30g=@250円
・バレットシンカー(ブラス)28g=@300円
・ビフテキ用ビーンズシンカー(タングステン)28g=@720円
・KJヘッドダブルスピン28g=1,000円
最新調査
・ナス型おもり10号(≒33g)=@30円(+フック@20、ビーズ@7)=57円
・バレットシンカー(ブラス)28g=@178円(+フック@20)=198円
・スイミングテンヤ25g=@237円
・ビフテキ用ビーンズシンカー(タングステン)28g=@720円
・KJヘッドダブルスピン28g=1,036円
ナス型、吊鐘型の鉛の優位は変わらず。スイミングテンヤの237円ですら高く感じる。自作ジグヘッドも視野に入れたい。