![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59630150/rectangle_large_type_2_b273d227f06faa308738b39ebfce89bb.jpeg?width=1200)
ASDの20歳の長男。新たな問題勃発。【お金の管理〜現実と欲望の間で〜】
我が家の長男。ASD、発達性協調運動障害があり、知的にもグレーです。
今は、働いていて波はあるものの、月に10万円くらいの金額を頂いています。去年の11月から働き始め、お給料も大体わかってきたところで、旦那と息子はお金の使い道について話し合いをしました。
その結果、家に1万円いれる。貯金は月に3000円(封筒で管理する)。病院代5000円、散髪代1200円は自分で払う事。これまでそれでやってきました。
で、今月ですよ。給料日を過ぎても1万円を渡そうとしないので、旦那が聞いてみると、、「もうない」と。
は〜??まだ給料日から3日しか経っていないのに。。なぜ〜〜〜?
私も一緒に聞いていましたが、全く訳がわかりません。
旦那は、約束は守りなさい、と珍しく厳しく話していました。貯金をしていたはずが、それも全て使い込んでいた様子。
それで、自分で管理ができないのなら、これからは給料をもらったら、とりあえず、6万をこっちで預かることにして、残りの分を好きに使いなさい、と。
世の中のサラリーマンだって、平均小遣い3万円だし、そんなモンよ、と。
病院とかそういう必要な時は、こちらから渡すから、ということになりました。
なんとな〜く、不穏な長男。あまり釈然としていない様子。でも、何に使ったのかは、頑なに言わない。
そして、その翌日、お得意の、
「気分が乗らないので仕事休みます」ときた。
お金の自由を失った(って言っても、3万は自由なのよ〜)失意の彼は、仕事まで休んでしまう事態に。
言い過ぎてしまったかな〜とやや落ち込んでいた旦那が、仕事を休んだ長男に聞いてみることにしたのです。そして、真相が明らかに。。。
あのさ。あのさ。女好きが加速している・・・・😱
何につぎ込んでいたか。
「メイドカフェ」
まぁさ、このコロナの中、アイドルのライブには行けなくなり、彼が考えたのが、メイドカフェ。。
料金体系聞いてさらにビックリ。座っているだけで1時間いくら、とかかるらしいです。当たり前ですが、座っているだけではダメで、ワンドリンク制だったりします。さらに、一緒にチェキがいくら、ゲームがいくら、、と。。
ちなみに、部屋には大量のチェキが・・・。もう、鼻の下をびよ〜〜んと伸ばした息子の笑顔の写真の数々が😱
は〜〜〜〜、情けない。明らかにおバカな男です。
お盆休みは毎日のように通い、せっせとお金を落としていたようでした。
別にいいんですよ。メイドカフェ。それで元気になるのなら。
ただね。自分が払うべきものや、貯めなきゃいけない分まで使ってしまうのは、ダメだよ、という話なんですよね。あと、コロナ。これも心配です。
ホストクラブに酔心する女性がチラつきました。
お金の使い方、、、教えるの難しいです。働く前はお小遣い15000円でやっていたのに。急にお金を持つことになって、完全に調子に乗ってます。
成年後見人とか考えた方がいいのかな〜と、将来的にお金の管理をどうしていくべきか、悩みます・・・😭
ひとまずは、本人の希望を聞いて、家に2万を入れ、そのうち1万円はこちらで預かって貯金をします、と。残りで病院や散髪代などを払い、あとは好きにどうぞ、とすることにしました。
ようやく、元気が出て仕事に行きました。
なんなん?
そんなに女の子が好きかーーーーー!!!
ま、趣味なのでとやかくは言いませんが。。
最初から大きなお金を管理させ過ぎたな〜と旦那と共に反省しました。
だってさ、もう成人だからさ。自分で稼いだお金だしさ。と思ったんですよね〜。
ま、この件はほぼ旦那にお任せしておりますので、、。
「知らんけど。」ってやつです。
最後までお読み頂きありがとうございます。