![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57952130/rectangle_large_type_2_2efd17672da62364c44ed17de16efbd9.jpeg?width=1200)
どうしても、焼き茄子に見えてしまうバナナ(´∀`*)ハハ 〜バナナジャム作り〜
ちょっと、今から、バナナジャムを作ってみようと思い、その前に急いで描いてみたが、バナナを、ちぎって取る部分が細くないから茄子になってしまうのだな(*´∀`)そんで、立体感もないから、ぺっとりしてるから、醤油とおかかをかけたくなってしまうような(o^^o)
ま、かろうじて、首の辺りを見るといくつか房がついているから、バナナに見えるかと思うが。
昨日のリンゴの絵も、もう少し立体感を..と手を加えたら、狂気の?トマト色になってしまいました。可愛くはなくなりました( ̄∇ ̄)っていうか、リンゴに見えない..。
そういえば『おばけリンゴ』という絵本があったような!
朝からとりとめないが、さっそく、ヨーグルトに合うであろう、初めてのバナナジャム作りに挑戦。
レシピは、簡単で、バナナ1本をフォークでつぶし、レモン汁を小さじ1、きび砂糖を大さじ1を混ぜて、電子レンジで3分、その後冷やす。冷凍保存も出来て、おそろしく、美味しいのだとか!(*゚▽゚)ノ
電子レンジにかける時は、ラップをすると、もれなく爆発(*^▽^*)とのこと。
だから、ラップはしない。
しかし、ここの家(アパート)には電子レンジがないので、その行程を鍋で煮ることにしてみよう。
さて、うまく行きますかしら?
そうそう、レモンもスーパーに遅く行ったら無くて、ポッカ100レモン汁濃縮還元で代用するつもり。もしくは、グレープフルーツジュースを買ってみたので、それで試すか??
簡単なはずなのに、電子レンジとレモンがないだけで、未知なるものになる可能性あり..(゚Д゚)。
その後は、コーヒーも入れて、コーヒーゼリーもやってみたい。(*´艸`*)
(追記)内容は、知らないのですが絵本『おばけリンゴ』より↓