【あきた暮らし】秋田県知事がまた失言~大雨での農家支援依頼の席で・・・
秋田の佐竹知事がまた失言を・・・
被災した農家が支援依頼しているのに、比内地鶏を貶める
発言を秋田県知事が公言したようです。
秋田の特産品を県知事自らが否定するという前代未聞の事態です。
もっと?なのは、JAとか比内地鶏、県や市の職員から知事の発言
を訂正する動きが見られないことです。(個人レベルはあるけど)
では広告している県産品は?
秋田えだまめ
「あきた香り五葉」や「あきたほのか」は、売れている?
単価が高くて、地元では流通していない気がします。
冷凍のえだまめも商品化されてるけど、ブランド力は低め
だけど価格が高めで、自分の好きな焼きえだまめはライン
ナップからはずれて、蒸しえだまめのみになりました。
・・・枝豆のブランドといえば、山形のだだちゃ豆ですね。
秋田のお米
昨年から「さきほこれ」を広報してましたが、普通に
流通できるくらいなるのは今年から。でも昨年時点で
首都圏で先行販売したけど値崩れしてたそうです。
お米は、全国各地でおいしいものを品種改良し、広報
にも力をいれているので、販売下手な秋田が成功するのは
かなり工夫する必要があると思います。
ちなみに、秋田では無洗米が少ないです。周囲から家事を
さぼってる、おいしくないのではというイメージがあり
あまり売れないみたいです。
道の駅でも無洗米を置かないところもあります。
・・・自分は、無洗米しか使いませんが。
稲刈りまで、あともう少し。
今年もおいしい食欲の秋を満喫したいですね。
過去の失言?
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。