
Photo by
nikumori
カネテツのほぼシリーズ
最近(?)テレビ東京のカンブリア宮殿で放送されたという
「カネテツデリカフーズ」の回
知人が面白かったと言っていたのでアマゾン〇〇で見てみました。
秋田でも「ほぼカニ」は売っているのですがなんとこんなに種類が
あったとは!!
その後、スーパーに行く度にほぼシリーズを探していたら
やっと見つけました。

「ほぼいくら」と「ほぼタラバ」
思わず嬉しくて買ってしまいました。
テレビではアレルギーがあっていくらを食べれない子供が「ほぼいくら」
を喜んで食べていましたが、痛風の人にも良いのでは……
その後別のスーパーで「ほぼかにちらし」を発見

「ほぼほたて」や「だいたいいか」「ほぼカキフライ」等々
ほかのほぼシリーズも食べたい
因みに、関西人は誰でも歌えるという
「てっちゃん、てっちゃん、かねてっちゃん」
大阪出身の知人に話したら「知ってるよ」という返事の代わりに
歌ってくれました。
いいなと思ったら応援しよう!
