【あきた暮らし】道の駅ふたついのカツサンド
まだ道の駅ふたついが新しくなる前に、今の場所の道路の
反対側にあったとき、そうですあの「一億円のトイレ」で
有名だった頃の話になりますが、ちょっと小高い場所に
レストランがあって、そこのカツサンドがめっちゃめっちゃ
おいしかったんです。
道の駅が新しくなってもあの味を継承してくれるのかと
思いきや、今のレストランではメニューがなく残念に思って
いました。
今回行ったら、産直・物産コーナーに「カツサンド」が売られて
いるではありませんか
もう嬉しくて買ったのですが……
以前食べたのと別物です。あまりに期待していたので
ちょっとがっかりです。
決して美味しくないわっけでは無いのですが……
カツの厚さサクサク感、野菜の量、ソースの味、パンの受け止め方
そしてカツサンド自体の大きさ、違うんだよな、思っていた味と
ラベルをよく見ると、「能代ねぎみそ」って書かれている
やっぱりあの以前のカツサンドは食べれないのだろうか
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。