
【ベランダ・ペットボトル菜園】リポベジ~再生野菜っていうよりなんかかっこいい~
先日、NHKのBSで放送されている
「晴れ、ときどきファーム!」を観ていたら
「リボベジ」ということばが出てきました。
なんだろうと思っていたら、再生野菜のことだそうです。
番組を観終わった後、ネットで再度調べてみたら
「リボーンベジタブル」の略で「リボベジ」と言うそうで
いつもは捨てる野菜の根っこやへたなどを再び育て再収穫
することだと書かれていました。
我が家では、豆苗はもちろんのこと、大根、人参、ビーツ
ネギなどを水につけて再生しては、薬味等に使っています。
今までは、自分はなんて説明していいかわからず「キッチン菜園」
などと呼んでいましたが、これからは「リボベジ」と呼びたいと
思います。
カタカナことばだとかっこいいと思うのは昭和生まれだからでしょうか
いいなと思ったら応援しよう!
