![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14864796/rectangle_large_type_2_0d66dfcdbdfee39abe09475a4aa24781.jpg?width=1200)
副業でカフェワゴンを始める⑤~ワゴン見積り編~
前回までに2件の車屋さんをめぐりました。
そこで、1件目に行ったキッチンカー専門店に
見積りをお願いすることに。
ここのキッチンカーは、軽トラにアルミで溶接をした
ボックスを乗せるタイプで、立って作業ができるのが
魅力です。
仕様は、
①ボックスは軽トラの運転席の上部まで
突き出しているタイプ
(ボックスの価格には、棚と二層シンク、
手洗いシンク、換気扇、跳ねだし扉、
コンセントが込み)
②塗装(2色)
1色では物足りないのでとりあえず2色で。
③シトロエン風フェイスに改造
やっぱりオシャレにしたいよね。
④網戸取り付け
保健所に付けるように言われたので。
⑤中古軽トラック
経費を抑えるために中古で。
イメージはこんな感じ
これはボックスを丸くしたり、
ボックスの外側を加工してるので、
もっと高くなるそうですが。
以上の条件で見積りを出してもらった金額は、
ここから先は
5字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?