マガジンのカバー画像

画像を使ってくれた記事

547
自分の画像を使ってくれた記事です
運営しているクリエイター

#コラム

あの頃の、あの音楽は、あの時代にしかない

今、東京の国分寺という街に住んでいる。都心からは少し離れているけれど、なかなか活気があっ…

やひろ
2か月前
45

ライブ終わりのバー

ライブ終わりの僕たち4人は「ピンキー」というバーで反省会をするのが日課になっていた。僕と…

飴ちゃん
1年前
5

【朝のひと言】何を遺せるか

人の死亡率は100% 最近特に思う。 生きている内に何をするかだけじゃなく 無くなった後に何を…

41

ハロー!ジャパニーズメタル その5

イー・ジー・オー(E・Z・O)は日本のスラッシュメタル、ハードロックなバンドでした。1980年…

奏征二
4年前
7

ランディとよばれた男

ここ数日、急にカシオペアが来ている。カシオペアといっても寝台特急でもなければ星座でもない…

ジェフ・ベックあなたも逝くのですね

#ジェフ・ベック #ミック・ジャガー #ロック #ギタリスト ジェフ・ベック逝く悲しいニ…

青春と今と佐野元春

佐野元春というシンガーと出会ったのは、 かーちゃんが高校2年、 セーラー服を来て、横浜の女子高に通っていた頃。   すぐにファンクラブに入って、 部屋にポスターを張って、 MTVに釘づけになっていた。 通学時、カセットテープが擦り切れるくらい リピートして聞いていた元春。 あれから40年!  先日、11月23日 勤労感謝の日。 この日、とーちゃんと KT Zepp Yokohamaで行われた 佐野元春のライブに行ってきた。 席は前から4番目。超ラッキー!   かーち

消えた、ジミー・ペイジ [短編小説]

寝苦しい夜だった。 夜間でも、気温は25度を下回らず湿度も高い。 扇風機は室内の生暖かい空気…

1976blue
2年前
78

落ち着いた大人として。

本日はスーパーで特価だった野菜諸々と、「組み合わせ自由2パックで500円」のお刺身と、北…

TSN
2年前
40

ロックンロールバンド人生

GASORINのGANさんが以前「バンドは演奏するだけじゃない!めちゃくちゃやる事があるんだ。」的…

泳げない海亀 #33 (Elephant in the room)

 理屈は分かっても納得は出来ない。  リスナーに対する背反ではないのか。生活と音楽の狭間…

ozzy
4年前
8

ドラマー 村上ポンタ秀一 2021年2月9日 逝く

ポンタさんポンタさんなんて気軽に呼んではいけないのですが 訃報を聞いてびっくりしています…

音楽は三者三様 ジャズ編

チャールズ・ミンガスの1曲「直立猿人」は、同名のアルバム『直立猿人』におさめられた一曲で…

奏征二
4年前
4

ハロー!ジャパニーズメタル その13

プレゼンスの「ロック・ミー」(ROCK ME)は、アルバム「プレゼンス」(PRESENCE)におさめられた1曲。プレゼンスは1980年代はじめに活動を開始し、80年代後半に解散。2000年代に活動を再開しています。 プレゼンスはジャパニーズメタルの関西正統派です。ボーカリストはハイトーンボイス、ギタリストは超絶技巧、ベースはサイドギターのような奏法、ドラムはメリハリ、グサリ・グサリと迫力を刻む。 「ロック・ミー」のイントロはシングルトーンアルペジオのギターリフにベースとド