![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126410997/rectangle_large_type_2_38c8dcd5bfdea2cc426d247738ce1ed9.png?width=1200)
【片頭痛対策】片頭痛持ちの努力❼選
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いします。
大晦日も頭痛で、新年早々も頭痛になり、やはり今年も頭痛とは縁が切れないようです。
私が代表するのも非常におこがましいのですが、片頭痛持ちを代表して言いたいことがあります。
片頭痛持ちのみんな、めっちゃ頑張ってるよ!!
高校生の頃から30代の今に至るまで、投薬治療のほか片頭痛緩和のため色々な対策を講じてきました。
医師のすすめる運動や食事など生活習慣の改善に始まり、頭痛に悪い事はなるべく避けて慎ましく?生活しています。
さらにエムガルティをはじめとする予防注射、トリプタンなどは通常の薬に比べ高額なのでお金もめっちゃ使ってます。
なのに、それでもやつは襲ってくる。しかもしょっちゅう。
だから敵を知るために私たちは片頭痛について勉強する。
ついには頭痛について書かれた論文まで読み出す事になります。
そこでこれまで私が実践してきた
お金がかからず続けやすい頭痛対策についてご紹介したいと思います。
私の頭痛対策7選(個人差あり)
初めに言ってしまうと食事、運動、生活習慣、漢方、鍼などの保険外の治療など色々やったけど、どれも劇的に良くなった事はありません!
(私の場合、エムガルティだって頭痛の頻度を半分には出来てません)
ただ多少は良くなったものもありました。
合うものは取り入れていただいて、頭痛の襲来を防ぎましょう!
※以下の対策は私の個人的なものです。
お医者さんにすすめられたり、お墨付きをもらったものもありますがそうでないものもあります。アレルギーの方はご注意ください。
ご了承の上お読みください。
①ビタミンB、マグネシウム、鉄分をとる
これはお医者さんにすすめられたものです。
ビタミンBはマスチゲンBB錠というおいしいビタミン剤を食べてます。
マグネシウムは豆乳で取ってます。
貧血も誘発要因になるそうなので、鉄分の多いものを意識的に摂取しています。
②ポニーテールをしない
これは自分でつけた頭痛ダイアリーを見返して気づいたのです。
「ショートボブにしたら頭痛が少し減っている」
お医者さんに聞いたらポニーテールが誘発していることもあるそうなので
極力ポニーテールや高い位置でのまとめ髪は避けています。
③水分をしっかり摂って寝る
頭痛で目が覚めることが頻発していた時期がありました。
寝る前に水分をしっかりとって寝ると、特に夏の時期の夜間・朝方の頭痛に効果があった様に思います。
ただ冬場はトイレが近くなるので要注意!
④ヨガをする
運動をした方が良いのは分かっているけど、激しい運動で頭痛が起きるのが片頭痛持ち。
片頭痛がある人にはヨガが良いと聞いて実践しています。
劇的な効果はないけど、安眠や肩こり解消には聞いている気がします。
⑤寝る前のスマホ、PCを減らす
頭痛に良くないと分かっていても、私は自営業のデザイナーなので子供が寝た後にPC作業しなくてはならない事が多いです。
とはいえ、できるだけなるべく夜間にディスプレイを見なくて済む様、アイデア出しなどアナログでできる作業を夜間に当てるようにしています。
⑥【冬限定】イヤーマフをする
寒いところにずっといると耳の後ろが痛くなり、最終的に頭痛になる事がよくありました。
気温が原因なのでは?と思いイヤーマフをすると、寒くないし耳の後ろが痛くなることもなくなりました。
イヤーマフをしてから耳の後ろの痛みからの頭痛は起きてません。
⑦鼻炎、鼻詰まり解消
最後はこれ!
昨年、コロナ後遺症で咳喘息になってしまいました。
その治療の過程で気管支喘息の薬を飲んだのですが、その薬には鼻詰まりにも効果があるらしく、もともとあった鼻炎の症状と鼻詰まりが解消。
なぜか頭痛も半減しました。
これはエムガルティ並かそれ以上の頭痛軽減…!
鼻炎がある方は一度試してみる価値はあると思います。
そう、片頭痛持ちはただただ健康に生きたいだけなのに
こんなにも頑張っているんです。
片頭痛持ちの方が身近にいる場合は少し理解いただけると嬉しいです。
2024年、頭痛持ちを応援する福袋を作りました!
これまでもセットはいくつか作ってきましたが、今年は「頭痛ダイアリー」「お薬手帳」「頭痛ダイアリー用のインデックスシール」と「お薬手帳ホルダー」をセットにした福袋を作りました!
インデックスシールは完全新作、お薬手帳ホルダーも使いやすさで選んだものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704176049824-vKzyTzbrnO.jpg?width=1200)
3100円分が2600円分なのでお得です!
ミンネ、クリーマ、公式ストアで販売中。
数量限定です。気になっている方はぜひお求めください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
みなさまの1年が素敵な1年になりますように。