見出し画像

明日も齢は進む

早く年を取りたいと願ってきた。

それは多分、小中学校の頃から。

そして20代前半頃には一層、願いは強くなった。

「なんで?」「変なのー」などと、
色々言われてきた気もする。そらそーだ。

補足をするなら、
別に「老いたい」訳じゃない。

生ある限り、ある程度は仕方ないし避けられないけど、
筋肉衰えて、腰曲がって、
シワシワのカラカラのヨボヨボ?

いやいや、どうせならマッチョを所望する。

H×Hのビスケなんて理想ね!

あ、50代のキャラ捕まえて老人かのような表現は語弊だらけですね。反省。
(他に良い感じのキャラが思いつかなかった)


…まぁそれは置いといて。

若い頃の言葉や表現なんて、誰も聞いちゃくれない。

含蓄も無いし、立場が低いから軽んじられる。
「雛がさえずってるわww」ぐらいの扱い。

声が、通らない。

と言うか実際、
経験に裏付けされた自信と力が足りないから、
腹の底から声を張り出せない。

この無力感。これが嫌だった。

だから幼少期から「早く、早く」といて生きた。


あれから約30年。気づけばアラフォーです。
結果、昔よりかは堂々と振舞えている。のだと思う。

別に威張ってた覚えも無いのに、一回り以上年上の同僚に
「いつかお前の鼻っ柱を折ってやる」なんて軽口を叩かれたりするくらいには、社会的な自重じじゅうは増したのかな、と。

なんか、ね。
ここまで実に長かった。

まだまだ未成熟で薄っぺらな部分もあるから。
研鑽を怠らず参りますけども。えぇ。


それは、それとして。

YouTubeで動物のチャンネルをよく観ている。
晩酌をしながら。ぽんたを撫でくりつつ。

最近だとこれらのチャンネルが好きかな。

↑ 佐渡で暮らすタイピーさん一家と、
愉快な仲間たちが織り成すスローライフ。癒される。
※メンバー:黒犬1匹、自分を犬と思い込んでる黒猫1匹、保健所から引き取られたアメショ風トラ猫1匹+黒猫1匹、トンビにさらわれ田んぼに落とされた所を拾われた黒仔猫1匹。

↑ 最近流行りの2ch読み上げ動画チャンネル。
コミカルな動物ネタが豊富。寝る前の癒し枠。

つくづく

どうぶつは尊いな、と…。

優しくて、温かくて、柔らかくて、奔放で。

人間よりもずっと小さい体で
きらっきら輝いてる命のかたまり。

今触れてるぽんただってそう。

朝。起床前の人の腹にドンの図。「それがなにか?」

大事な宝物。
おたからぽんた。
トレジャーぽんた。

人間が悲しんでようが、喜んでようが、
そんなのを察してるかどうかなんてどうだって良い。

いつでもストレート、まっすぐ素直、心のそのままを伝えてくる。
嘘も謀りも何も無い、ド直球。

この子は見えているそのまま。
笑っちゃうくらい裏も表も無い。

そう、にゃんことは。どうぶつとは。
かくも愛おしい。いといとし。愛のかたまり。

この子。この愛しい子に…


あとどれだけ「好き」を伝えられるんだろう


ウイスキーを引っかけながらお気に入りの動画チャンネルを観て、ふとそう思った瞬間から、涙が止まらなくなった次第です。はい。

私は本当にいて生きてきた。

これからも齢を重ねる。「早く、早く」と。

そうしたら、
いや、そうしなくても、
このぽんただって、同じ時間を刻む。

でもこの子は、
私以上に急いで歩く。

この子はもう、とっくに私より前をトコトコ進んでいる。


ねぇ、ご飯はおいしい?
寒くはない?暑くはない?
痛いところは無い?
うんちは出てる?おしっこは?
その「にゃー」は何て言ってるの?
大丈夫?呼吸できてる?
ねぇ、幸せ?


いっぱい「好きだよ」って
「大事だよ」って、伝えていく。
「うっとおしいにゃー」って
時々噛まれるだろうけど。

そうやって、明日も齢をとる。一緒にね。

かわいいね。明日ももっとかわいいね。

#ペットとの暮らし

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集