![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104888948/rectangle_large_type_2_2215e8be0cd8b69a600857d375564c79.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
G.Wも終わりましたね。
4~5月の目標?として、「UNEXTのお試し期間(31日間)中にハリー・ポッターを7作観る(全8作)」って決めていたのですが、達成できて嬉しいです。※ハリー・ポッターはポイントが必要。
レビューが渋滞中ですが、ひとまず「ハリー・ポッターと謎のプリンス」。
原作未読で観ました。(本は、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を今読んでます。)
なんだかね…、ヴォルデモートとかより「思春期の恋」がテーマだったような…?
前作でハリーといい感じだったアジア人の女の子のチョウは全く出てこなくて、なぜかハリーは親友ロンの妹のジニーが気になるという描写。
私の記憶では、ジニーの方がハリーに恋してた気がしてましたが、心境の変化のきっかけが分からず…。
なおかつジニーにはボーイフレンドがいて、しかし途中で別れたのか、最後はハリーといい感じになってました。
??
ハーマイオニーはロンが好きな設定だけど、ハーマイオニーがロンに恋した瞬間も全く分からないのが微妙だな?と思いました。
ハーマイオニーって「気が強いしずかちゃん」みたいなキャラなので、ロンがハーマイオニーを好きになるのは分かるのですが、ハーマイオニーが「いまいち冴えない設定」のロンに惹かれた理由とは…??
ロンがハーマイオニーへの気持ちを表すのは、たいてい、終わりのない口げんかや、意地悪な言葉、嫉妬の入り混じった冗談をいうときでした。…
🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹