
Photo by
m_miyamoto_529
3年ぶりの鍼灸
久しぶりに鍼灸を受けてきました。
以前は定期的に通っていたのですが、コロナ禍もありしばらく間が空いてしまい…。
気づいたら、前回受診してから3年たっていてびっくり。
月日がたつのは早いですね。
十代で発症した多汗症を治してくれたのが鍼灸でした。
鍼灸は東洋医学なので、効果が出るのに時間がかかるのかな?と思っていたのですが、私の場合は施術当日に身体が激変。
小学生の頃から冷え性の自覚はあったのですが、そのせいで多汗症が発症していたと分かった時の驚き…。(多汗症は西洋医学では「原因不明」なので、大発見なのですが…!)
「冷えは万病の元」というのは本当で、「何か不調がある×冷え性」の人は、冷えを治せば不調も治る可能性があります。
しばらく鍼灸をお休みしていたからか、真夏に手や首の汗が多くて汗疹や汗疱ができるので、今年は暑くなる前に整えよう…と受診。
手足もまた冷えていたみたいなので、巡りが良くなると良いです。