![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106216750/rectangle_large_type_2_e761afd8d4c9dcdff9247d4353164473.jpeg?width=1200)
お菓子練習日記「りんごケーキ」
地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦の練習記録です。
- 5歩目のレシピ -
「りんごケーキ」
今日は写真を何枚か載せたいので
つぶやき ではなく 記事 で投稿します。
![](https://assets.st-note.com/img/1684742987769-o3bwsIeDDj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684742987727-vJosbOz4Fx.jpg?width=1200)
りんごと一晩ラム酒に漬けたレーズン、ローストしたくるみのケーキ。
・食感は、口当たりしゅわ、噛むとサクサクサク。(全粒粉とアーモンドプードル)
・日が経ったりんごを使ったのでりんご感が全然物足りず!!
細かいふりかえりは、Instagramに残す。
旦那さんより。
「美味しいけど、こんな味がすんだろうなという予想通りの味。お金出して買うもんかどうか。」とのこと。
図星。
しみじみ言葉を噛み締めて精進します……
そして(気を取り直すのがはやい)、皆さんお気付きだろうか。
先ほどの、こちらの写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1684743505972-cH9ldBCxOs.jpg?width=1200)
そうです。
「よしざわ窯」さんで陶器のしろくまの器を買いました。🐻❄️
![](https://assets.st-note.com/img/1684743853469-w6rsqYpiPU.jpg?width=1200)
早く救出してあげたい。
ひとつひとつ手作りした器は、
私が好きな動物モチーフをはじめ、
植物や食べ物モチーフなどがあり、
そして淡いなんともいえない色あい。
私心をめちゃくちゃくすぐる。
器との組み合わせも楽しみながら、
お菓子づくりをしていきたいです。
そうそう、こんなのんびり投稿している暇じゃないんです。暇はあるけれど。
6月入園で申し込んでいた保育園の通知がきたんです。
ちょっとなかなか素直に喜べない結果だったので、
それを踏まえて家族でよくよく相談し、
どうするのか決めていこうと思います。
そちらが落ち着いたら、noteにも残しておきたいと思います。