![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130308789/rectangle_large_type_2_70d7c6303fd2cb9f2fd4bcb65e7cb875.png?width=1200)
Photo by
satoshi_st
占い師が持つべきトラベルポーチの話
占い師のカバンの中身
結構色んな時に聞かれます
タロットが入ってるの?
小難しい本が入ってるの?
なんか特別な道具があるの?
色々な事を聞かれるわけなんですが
トナカイのバッグの中身は
実はそんな大したモノは入っていません
ところで、トナカイは結構忘れ物が多いです
なので、「普段必ず使うもの」に関しては
全てのバッグに入っています
例えば、iPhoneの充電器
iPadの充電器
メモ帳
ハサミ
ネイルケアグッズ
ハンドクリーム
などなど
そんなアイテムを一つにまとめる為に
トナカイはガジェットポーチを愛用しています
このガジェットポーチの良いところ
まず値段がめちゃくちゃ安い
なので、仕事用のバッグ全てに入れたとしても
お財布の負担が少ないです
そして元々はガジェットポーチなので
充電器やケーブルなどを入れる為の構造になっています
そして実はかなりの大容量
なので例えばノートパソコンで仕事をする人なら
ケーブルや周辺デバイスなんかも余裕で収納できます
出かける時に
色んなバッグから「今日必要なもの」を一々取り出すのって
めちゃくちゃ時間の無駄です
んで、どこにしまったか分かんなくなったり
持ってきたと思っていたものを忘れていたりする
それなら全部のバッグに同じものを入れれば良いだけの話
で、最低限のものをポーチに入れて
あとは細かく仕事ごとにカスタマイズする
すると「仕事用のバッグ」に「仕事用のポーチ」が常に入っている事になる
なので準備の時間は一切不要
極論、15秒で家から出れるようになります
無駄な時間を過ごすほど
占い師は暇な仕事ではありません
日常の無駄を少しでも省いた生活をできるように
心がけましょう