
【LAA】2023年開幕ロースター④
こんにちはトナカイです。
スプリングトレーニングが始まりましたね。ピッチクロック導入、シフト規制、ベース拡大と新たなMLBの幕開けです。
プホルスも合流してウキウキです。
アルバート・プホルス氏⚾️
— Full-Count MLB取材班 (@fullcountmlbc2) February 21, 2023
歴代4位の通算703本塁打を誇るレジェンドがエンゼルスのキャンプ施設に登場🌵 pic.twitter.com/TzANx3tjVX
さて毎月恒例のこの更新、早速いってみよー。
捕手
マックス・スタッシ(Max Stassi)
ローガン・オハッピー(Logan O'Hoppe)
前回と同じです。大谷がブルペンでオハッピーと組んだ話もあったので余計にこうしました。でもまあサイス(Matt Thaiss)のアピールが良ければオハッピーはオプションあるのでスタッシ、サイス体制でも良いと思います。
The Angels are pairing Shohei Ohtani and Logan O'Hoppe as batterymates any time Ohtani is pitching.
— The Athletic MLB (@TheAthleticMLB) February 25, 2023
This early spring dynamic is reflective of a team that wants its top prospect to get acquainted with its biggest superstar, writes @SamBlum3.https://t.co/hmlVlowAls
内野手
ブランドン・ドルーリー(Brandon Drury)
デビッド・フレッチャー(David Fletcher)
アンソニー・レンドーン(Anthony Rendon)
ルイス・レンヒーフォ(Luis Rengifo)
ジオ・アーシェラ(Gio Urshela)
ジャレッド・ウォルシュ(Jared Walsh)
前回と同じです。コメントも同じになってしまいそうですね。誰かが故障するか(しちゃだめ)ベラスケスのずば抜けたアピールがない限りはこのままスタートだと思います。
ベラスケスは右投手相手でも右打席に立ったりしたみたいですね。一応、今年もスイッチでやることにはなってます。
Andrew Velazquez is hitting right-handed against a right-handed pitcher.
— Jeff Fletcher (@JeffFletcherOCR) February 26, 2023
He just said last week that he was going to switch hit again this year.
We'll see if this is a one-off thing or if he changed his mind.
外野手
ブレット・フィリップス(Brett Phillips)
ハンター・レンフロー(Hunter Renfroe)
マイク・トラウト(Mike Trout)
テイラー・ウォード(Taylor Ward)
前回と同じです。おいおいおい、全部前回と同じですで済ませて一本記事書いた気になるつもりかよ、とお思いの方もいるかとは思いますが、それくらい悩みどころがなく決断できるのだと思ってもらえれば。
アデル(Jo Adell)が体重を増やしスプリングトレーニング初戦でもホームラン打つなどアピールしていますが、とにかく彼はオプションがありますし、この結果だけで急いで26人枠に入れなきゃというほどエンゼルスの外野は危機的状況でもないので、AAAで文句なしな成績を残してフィリップスを押しのけてくださいという感じです。
Jo Adell pic.twitter.com/gDG1BBU2F6
— Jeff Fletcher (@JeffFletcherOCR) February 17, 2023
The first home run of #LAASpring! 🌵 pic.twitter.com/QYMaF46SBg
— Los Angeles Angels (@Angels) February 25, 2023
二刀流
大谷翔平(Shohei Ohtani)
前回と同じです。次回も同じです。この先、二刀流の項目に並んで入ってくる人はいるんでしょうか。規定投球回に規定打席を両方満たし今年はシーズン前にWBC。身体が強すぎる。
Sho Time!! A first pitch triple! 🦄@Angels | #LAASpring pic.twitter.com/0tCxFJpljA
— Bally Sports West (@BallySportWest) February 26, 2023
先発投手
タイラー・アンダーソン(Tyler Anderson)
タッカー・デービットソン(Tucker Davidson)
リード・デトマーズ(Reid Detmers)
パトリック・サンドバル(Patrick Sandoval)
ホセ・スアレス(José Suarez)
前回と同じ、と見せかけて今回は前回入れたキャニング(Griffin Canning)に代えてデービッドソンを先発枠で入れました。キャニングはスプリングトレーニングで元気に投げてますが、オプションが残ってるのでマイナースタートで様子見ながらでもオッケーですね。
大谷に刺激を受け改造したスイーパーを武器に今年初の対外試合先発で2回を投げ6人を抑えました(3奪三振含む)。
対抗馬はデービッドソンと同じくオプションのないバリア(Jaime Barría)。前回更新時に書いたデービス・ダニエル(Davis Daniel)は60-day ILの入っちゃったので競争から離脱です。
Tucker Davidson is likely done after 2 shutout innings.
— Sam Blum (@SamBlum3) February 25, 2023
6 up and 6 down. 3 strikeouts. FB velo was sitting at 91, according to the Mariners scoreboard. He said earlier this spring he wants his velocity up a notch. Still extremely early in spring, of course.
Tucker Davidson added a new pitch this offseason, as he's throwing a sweeper and ditching his overhand curveball
— Rhett Bollinger (@RhettBollinger) February 25, 2023
中継ぎ投手
カルロス・エステベス(Carlos Estévez)
ジミー・ハーゲット(Jimmy Herget)
アーロン・ループ(Aaron Loup)
マット・ムーア(Matt Moore)
ホセ・キハーダ(José Quijada)
ライアン・テペラ(Ryan Tepera)
アンドリュー・ウォンツ(Andrew Wantz)
ザック・ワイス(Zack Weiss)
前回更新時にはいなかったムーアが加わったので、C-Rodことクリス・ロドリゲス(Chris Rodriguez)はオプションしました。まあ彼もキャニング同様2022年シーズンの登板がない状態なので、オプションも残ってますしゆっくりで良いかなと思ってます。
gimme gimme Moore #LAASpring pic.twitter.com/jrk4VsKW0x
— Los Angeles Angels (@Angels) February 17, 2023
以上になります!
開幕オーダー予想!
1.テイラー・ウォード(左)
2.マイク・トラウト(中)
3.大谷翔平(指)
4.アンソニー・レンドーン(三)
5.ハンター・レンフロー(右)
6.ブランドン・ドルーリー(二)
7.ジャレッド・ウォルシュ(一)
8.マックス・スタッシ(捕)
9.デビッド・フレッチャー(遊)
基本的にスプリングトレーニングでネビン監督が起用している打順を前提にしました。キャッチャーはやっぱりスタッシになるだろうという予想です。
Our lineup at Tempe Diablo Stadium 🏠
— Los Angeles Angels (@Angels) February 26, 2023
📺: Bally Sports SoCal
📻: @AngelsRadioKLAA #LAASpring x @FBMSupply pic.twitter.com/A2XJyv1RSX
スプリングトレーニングはマイナーの選手たちも見られるのが良いですよねぇ。今日(更新日である2023年2月27日のこと)もジョイス(Ben Joyce)やバックマン(Sam Bachman)が良かったですし、アーラ(Mason Erla)やコールマン・クロウ(Coleman Crow)が投げたのも良かったですよね。パンダ戦士で言えば昨日のイングラム(Kolton Ingram)も。
Ben Joyce's Stuff (2Ks/1 IP) 🧑🚒🔥 pic.twitter.com/deaXzfhXzN
— Rob Friedman (@PitchingNinja) February 26, 2023
これから開幕に近づくにつれてどんどん削られていきますが、しばらくは色んな選手を見ることができるこの時間を楽しもうと思います。
余談ですが僕はピッチクロックにそこまで不満はないです。
野球の競技性を損なう改変だとは思いますし、そもそも競技性で言えば時短を求めること自体が合わないと思うんですよね。
ただまあ、エンタメとしての野球は別だと思っているので、ワンポイント禁止や延長タイブレークを含めても強い不満はないです。
打者は間を作りにくくなるかも知れませんが、そこはうまくルールを整えていってほしいですね。ピッチャーがピッチクロックの影響を受けることはあんまりないと思っています。
As #SpringTraining gets into full swing this week, let’s revisit the new on-field rules beginning this season.
— MLB (@MLB) February 14, 2023
https://t.co/tVYQJZGSug pic.twitter.com/5yWZFwSbpF
余談が長くなってしまいましたね。
それでは今回はこの辺で、ごきげんよう。
Photo by:僕