![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146915159/rectangle_large_type_2_0093fcb6ccd7eeae1b359e019471bd47.jpeg?width=1200)
【小学校6年生で習う文字 ⑭】
静芳のYouTube書塾、
「小学校6年生で習う文字 part3」から4回目(6年生通算14回目)の昼休み練習です😊
昨日書いたもので、1日遅れの投稿です😅
![](https://assets.st-note.com/img/1720669801306-4yEkH0tt3O.jpg?width=1200)
いよいよ6年生の終わりが近付いて来ました🥰
次回が最後になるかと思います。
今回は、「枚」「訳」「欲」のように、右側に縦の空間をつくる字が入っています。
最後の右払いで、空間を乗っけるというイメージですね👍
「郵」の右部分、「垂」の横画の間隔を等間隔にするのがなかなか難しく、練習を積む必要があります😅
「優」は好きな漢字ですが、書くとなるとバランスが難しい文字🤔
「憂」部分の4画目の入り方のポイントが示されたので、ありがたかったです😃