![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912598/rectangle_large_type_2_04f0f2c89035f05b57066174ddf1eaae.jpeg?width=1200)
【楷書・糸】の練習
静芳のメンバーシップ、
2024年9月2日のワンポイントレッスン、
楷書「糸」の昼休み練習です😊
今月は、「“糸”を含む文字」がテーマ☝️その第1回目です🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1725277368-JKxlIBSOXU18i9rdYVmv7zHb.jpg?width=1200)
「糸」そのものを単独で書くことは日常では少ないかもしれないけれど、糸偏の漢字など、部分的に「糸」がはたくさんあって、練習しがいのある漢字ですね😃
1画目の始筆を中心から入れるのは分かりやすいけれど、2画目と3画目を平行にするというのが簡単そうで難しい🤔
2画目の始筆の位置も迷うところですね😅
静芳のメンバーシップ、
2024年9月2日のワンポイントレッスン、
楷書「糸」の昼休み練習です😊
今月は、「“糸”を含む文字」がテーマ☝️その第1回目です🥰
「糸」そのものを単独で書くことは日常では少ないかもしれないけれど、糸偏の漢字など、部分的に「糸」がはたくさんあって、練習しがいのある漢字ですね😃
1画目の始筆を中心から入れるのは分かりやすいけれど、2画目と3画目を平行にするというのが簡単そうで難しい🤔
2画目の始筆の位置も迷うところですね😅