![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138316782/rectangle_large_type_2_da33bbc32803faca40ed25b25815b773.jpeg?width=1200)
【小学校5年生で習う文字 ⑨】
静芳のYouTube書塾、
「小学校5年生で習う文字 part2」から4回目、5年生通算9回目の昼休み練習です😊
![](https://assets.st-note.com/img/1713930665953-4wYSbB0xLQ.jpg?width=1200)
今回は似た漢字が集まっているシリーズでした🤔
「情」と「性」、「情」と「精」、「織」と「職」、「制」と「製」、「責」と「績」😲
繰り返し同じ部分の練習になりますね👍
上手くいかないのが「制」のバランス😅
左側の部分をもう少し幅広く書けるようにしないといけないと感じました🤔
どの文字も、主画がどこになるか、空間をどこにとるかが大切です😁
特に、主画を意識したときに、逆にどの画は短くなるのかを併せて意識しないといけません🧐
また、「月」や「貝」の右下重心も、改めて意識できました😌