マガジンのカバー画像

高血糖治療・低糖質生活はじめました

49
2023年4月からインスリン治療を始めることになりました。 2023年12月には服用剤に変更となりましたが、しばらく血糖値治療を行います。 あまり意識高くないので、治療(くすり)…
運営しているクリエイター

#低糖質

低糖質な内食生活(11): DAISOのナッツシリーズ - ローストくるみ 塩味 40g

こんにちは。 昨年くらいからでしょうか、庶民の味方ダイソー(DAISO)でも健康に気遣う商品…

トミーT
1か月前
5

低糖質な外食生活 (11) : 丸源ラーメン船橋宮本店「野菜肉そば(糖質50%オフ麺)

大変ご無沙汰な低糖質フード(外食)のご紹介です。 (すみません、最近ちょっと油断しサボっ…

トミーT
1か月前
4

低糖質な外食生活 (10) : RF1(アール・エフ・ワン)「野菜を愉しむ生春巻き2種セット」

本日は、内食と言って良いのか外食で言って良いのか迷いましたが、家で食べたことはないので「…

トミーT
6か月前

低糖質な内食生活(10): 夏は暑いからアイスクリーム!グリコの「SUNAO」!

こんにちは。 いや〜な夏がやってまいりました。 夏大好き!って方も多いと思いますけど、私…

トミーT
7か月前

低糖質な内食生活(9): デザートにシュークリームもいいかも!

こんにちは。トミーTです。 久し振りの投稿になります! 相変わらず低糖質生活をしているつ…

トミーT
9か月前

低糖質な内食生活(8): ヤマザキの薄皮グルメシリーズが侮れない!

皆さんこんにちは。 久し振りの低糖質な内食シリーズです。 今日は、最近になり気付いたヤマ…

トミーT
11か月前
1

2023年12月16日。インスリン(一応)卒業です。

こんばんは。 週末の土曜日(12/16)に、いつもの循環器科に行ってまいりました。 来週に行こうか迷ったのですが、年末は何かと忙しいので、行ける時に行っておこうと。 朝から洗濯をして、その後ちょっとゆっくりして午前11時過ぎに病院に行ったのですが、珍しく院内には待っている人が1人もいないという状態。 混んでいる時は数十人いることもあるので、不思議でした。 ということで、数分待って血液検査に呼ばれました。 いつもはここでインスリン注射用の消毒綿を手づかみでいただくのですが、

低糖質な内食生活(7): カゴメ「高 β-カロテントマト」

こんにちは。 低糖質な生活を始めて以来、減らさないと思ったものの一つが「間食」でした。 …

トミーT
1年前
2

低糖質な外食生活 (8): 船橋・孫二娘跷脚牛肉で牛肉と野菜の薬膳スープ

こんにちは。 高田馬場に店舗を構えるガチ中華のお店が、地元船橋にもお店を出したと言う話を…

トミーT
1年前
2

低糖質な内食生活(6): 明星食品「ロカボNOODLESおいしさプラス(こってり醤油)」

こんにちは。 低糖質な生活をしている身には「ラーメン」は敵、と言っては大げさかもしれませ…

トミーT
1年前
4

低糖質な内食生活(4):ヨコオデイリーフーズ「冷やし中華麺こんにゃく」

こんにちは。 今回は低糖質・カロリーオフ食品として広く知られている「こんにゃく」です。 近…

トミーT
1年前
3

低糖質な内食生活(5): トップバリュ「糖質50%オフチョコレート」

こんにちは。 私のnoteを読んで頂けている方は、私が血糖値コントロールのため糖質制限をして…

トミーT
1年前

2泊3日の出張。インスリンは忘れずに。

皆さんこんばんは。 今日の夜から兵庫県明石市に来ています。 明日は明石で打ち合わせがあり…

トミーT
1年前
1

低糖質な内食生活(3):山崎製パン「糖質を抑えたチョコクロワッサン」

こんにちは。 前回に引き続いて、低糖質生活をする人は十分気をつけたほうが良い「パン」、それでもやっぱり食べたい「パン」のご紹介です。 こちらの商品、ヤマザキパンとドラッグストアチェーン大手のウエルシアがコラボした「糖質を抑えたチョコクロワッサン」です。 パッケージにロカボマークとともに「ロカボ糖質11.7g」と書かれていて、血糖値の高い人にも問題なく食べられそうな感じです。 さて血糖値に影響を及ぼすという小麦粉の代替品として何が使われているのかな?と思いパッケージを見た