![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72062317/rectangle_large_type_2_bcbc90b129801a81835657d781cf2a2c.png?width=1200)
#383【地球の神秘】レンソイス・マラニャンセス国立公園【ブラジル】
たまたま地元の水族館で知ったブラジル北東部にあるこの砂丘、東京23区の約2倍の広さに相当するのだそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72070782/picture_pc_727c6f6d644f18c5e0dcf05587d4187f.png?width=1200)
私はその存在自体を知らなかったのですが、驚いたのはこの砂丘、雨季になるとブルーの湖が幾つも現れるとともに、数多くの魚たちも泳ぎ出すのです‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72070795/picture_pc_43d5060bb2cb9407ac2ff650188b31c1.png?width=1200)
このメカニズムはまだ解明されておらず、まだまだ多くの新種もいるだろうと言われているそうです😵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72070825/picture_pc_6d9348358b6578ce992cc6061e46956b.png?width=1200)
この雨季になると現れる数多くの魚たちが乾季の間どこに姿を潜めているのかについては未だ解明されていないとの事、なんとも不思議すぎます😵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72070570/picture_pc_95022acab566d809c1b143a9dae0d3b6.png?width=1200)
水族館ではかなり大きな魚も見る事が出来、一度は行ってみたい場所の一つとして強烈にインプットされました🧠