見出し画像

誰もが人生の経営者

こんにちは。岩下知代です。

いまでこそ経営者として会社をもつようになりましたが、社会人はじめたての頃は経営者になろうなんて1ミリも思っていませんでした 笑

むしろ意識高いなーとおもって、評論家のポジションをとっていたようなやつでした。ですが、お世話になっている立花さんに「誰もが人生の経営者」だと言われて、そこから意識し始めました。

自分の心の火薬はよく燃える状態?それともしけってる?

自分の人生の舵取りをするのは、自分です。自分の人生について、代わりに考えてくれる人はいません。そして、人生の責任を取ってくれる人もいません。全部自分の責任なのです。

けれど私たちは、いいことも、悪いことも、つい自分以外の何かのせいにしがちです。親が言ったからこの学校に入った、彼氏・彼女が言ったから住む場所を変えた、などなど。もちろん、周りの外的要因はきっかけではあります。でも、その人のいうことを聞こうと決めたのは自分。だから、その選択の責任は自分にある。これを受け入れるところからスタートです。

火薬は乾燥していれば、火で燃えます。でも、しけってたら燃えません。外的要因は火で、自分が火薬だとしたら?何かのきっかけで火が付いたのなら、自分は燃えたかったから燃えたのです。自分で選んでチャレンジしたんだと胸を張っていいと思います。自分で選んだからこそ、その道を正解にしようと努力するんです。

今日はここまで。

いつも読んでいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!