
Photo by
ibaraki_nakai
「キュレーション型フードデリバリー」飲食サイトの「一休」のようなポジションで、一定のニーズをとり続けそうです。
なるほどですね。
アメリカのキュレーション型フードデリバリーに関しての記事です。
売り手:即時注文は対応できないがデリバリー注文を受けたい
買い手:遠くて混んでいるお店の商品をデリバリーしたい
リアルな負の解消ですね。
デリバリーが一般化してきたからこその課題解決方法です。
私の周りにもデリバリーを導入したいけど即時注文が難しいお店があります。
また、ウーバーのラインナップに飽きてきた顧客もいます。
飲食サイトでいう「一休」のようなポジションでしょうか。
大きく成長するわけでなく、一定のニーズをとり続けそうですね。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
https://koshigaya.gayatec.jp/
――――――――――――――――――――
いいなと思ったら応援しよう!
