2022年8月の記事一覧
CCDデジタルは今日も。作例集PENTAX K100D
2021年12月20日の記事を再構築した記事です。なお前回の記事は削除されています。
CCDデジタル機と言うのは今の主流であるCMOSセンサとは違い、現実的でない色の濃さや階調性など様々な描写の相違があります。もちろん、CCDが現実的でないと言うのはかえって自然体すぎたりかえって造られた色だったりろいろんな解釈ができます。
CCDが織りなす色と描写今回の紹介第一弾であるPENTAX K100D
CCDと共に。NIKKOR-H Auto 50mm f2
2ヶ月ほど前に行った神奈川のニュータウンこと向ヶ丘遊園で撮影したものです。友人に勧められ撮りに行ってきましたがなかなか再開発が進んでてお目当てのものは撮ることは出来ませんでしたがそれでも良い場所だったので紹介します。
Ⅰ.[前座]CCDと掛けるオールドレンズ一概にオールドレンズと言ってもたくさんのものがありますが、大方その中でも特に標準と言われる50mmレンズ。実に多くのレンズがあります。その中