
セルフリーダーシップについて
自分へのリーダーシップとはどういうことか。
ここ数年、わたしの中で常に頭の片隅にあること。
きっかけは、以前所属していたコミュニティでの年間テーマが
Be a Leaderだったこと。
Be a Leaderとは何か。自分の中でそこに向き合っていた際、
結果としてそのコミュニティから抜けることが自分の中でのBe a Leaderだった。
そこからもなお、自分へのリーダーシップについては常に自分に問いかけているように思う。
先日、一緒に講座を運営している
日本スクール協会理事長/(株)ウーマンズプラットフォーム代表の蘓原利枝さんのトークライブを開催した。

トークライブでは、
自分のリーダーシップをとっていかないと豊かに生きられない時代
これからどう生きていくのか、というお話しに。
セルフリーダーシップは人生軸
蘓原さんの考える人生軸は、
心身の健康・美、教養を土台に、
家族の幸せ、良好な人間関係が築かれ、
夢、自分と家族、仕事の成功がくる。
その結果として、お金や資産が構築される。というもの。

私自身、この表をぐるぐるとループしているようにも思う。
どれもそれなりに満足をしているものの
より高みを目指したい、という欲が湧き上がると
教養を身につけたり
心身の健康・美を追求したり。
仕事を頑張りすぎて、心身の健康がおろそかになる
という負のループももちろん経験済み。
だからこそ、40代以降の働き方というのはよく考える。
そんな中で、77歳の現役経営者である蘓原さんの教えは胸にくるものがある。
あなたはあなたの人生に、何を求めていますか
トークライブの冒頭では、深呼吸のあと、
目を閉じ、10年後の未来を想像してもらう時間があった。
私は、「大勢の人の前で話している」自分の姿があった。
何かはわからないが、ハッキリと見える気がした。
夢を持つこと。
お金をどこに使うかということ。
仕事はなんだっていい。
何でもいいから、得意なものを持つ。
任されたらできる、というもの。
80歳まではたらく時代。
極めるには10年かかる。だからこそ、やめないこと。
やめなければ、必ず成功する。
人生は、イメージと言葉でできている。
だからこそ、ハッキリとイメージを持ち、それを言語化すること。
自分に向き合うことをせずに幸せな人生は歩めない。
本当に自分がどう生きたいのか、分解して、見つめて。
自己見つめに自己投資すること。
そんなお話しが出た、トークライブ。
参加者の皆様のお声はこちら。
https://www.chieurabe.com/news/14608/
最近は、ジャーナリングにハマる機会があり、毎日取り組んでいる。
そんなお話しもまた次回。