
週末考察☆2022.5.15


週足②の下げラインが引き続き効き週足①黄チャネルで反発。
週足上値抵抗は下げライン・13MA(26790円)100MA(27110円)
下値抵抗は黄チャネル


前回考察の反発予測日に1日ずれはあったものの、2つの日足下げラインタッチで切り返した形となった。
次のクロス日は18日・25日。
18日クロスに向かって上げ、再度安値を試す流れとなれば読みやすくなる。
日足上値抵抗は25MA(26770円)75MA(26820円)クロス価格とチャネル(26850~26900円)
下値抵抗は26260円

13日金曜日のナイトは左黄枠の上げ方(2/25の30分足)に似ていた為、浅押しで26470円を抜ける可能性を考えていた。
その可能性の動きとなり最初の抵抗26650円は到達。
緑4.6位置のように黄チャネルを少し抜けて上げ止まる可能性も。

4時間足の目先上値抵抗は下げラインと100MA(26660円)
ここを抜けたら200MA(27050円)方向
下値抵抗は26500円付近。
総合的に考えると…
26650円の最初の上値抵抗は金曜日ナイトに到達。
ここを抜ける場合、フィボなども合わせて考えると26800~900円に抵抗が集まっている。
この抵抗をあっさり抜ける場合、それだけ強い反発であることがわかるので27050から27100円の抵抗を試す可能性も。
トレードは戦略通り安値を更新したので買い挟みを狙い、安値付近の買いを持つことが出来た。(途中回転や入れ替えも)
今回日経は戻りの可能性から買いに傾けた両建てにしたかったので、ファープットも売りプットは金曜日ナイトの一段上げで利確。
今週はまず、26850円付近で買いを利確予定だが60分ダイバー反発なので部分利確で様子を見たい所。
追加売りは慎重に行きたいので、分足の転換する可能性の形まで待つか、27000円台は待ちたい所。
アメリカの戻りと合わせて分足の動きで判断予定。

100MAを割った事で白ダビンチと黄チャネル方向の下げ。
上値抵抗は白ダビンチライン・100MA(32380ドル)13.78MA(33800ドル付近)
下値抵抗は黄チャネル

黄チャネル・白ダビンチラインタッチ・青ダビンチ出口日に反発。
赤矢印のように黄チャネルと白ラインに向かって上げ再度安値を試すと読みやすくなる。
日足のMA上値抵抗は13MA(32800ドル)
白ダビンチラインとチャネルは33000ドル付近
日経が買い寄り両建て・ナスは買いのみなので、ダウは売り寄りの両建てで様子見中。
今週は32800ドル付近までの戻りがある場合、買いを利確、追加売りを検討。
日経ナスとポジ調整しながら考える予定。

上げラインを割って一段安。
週足の上値抵抗は下げライン・クロス価格(13050ドル付近)
抜けた場合100MA方向(13560ドル)

上値抵抗は13MA(12720ドル)クロス価格とチャネル(13000ドル付近)白点線と下げライン
ナスも戻りが欲しい所。

6時間足のグレイ波が下降チャネルを作ったのでスピアマン(7色のインジ)は6時間足に注目していた。
エクステ161.8%と下降チャネルタッチ達成後、スピアマンの白チャネルで反発。
ナスは反発の買い狙いだったので161.8%と下降チャネルタッチ打診買い、一段安で追加し最初の買いのみ利確、底値付近の買いのみ保有中。
日足クロス付近まで買いは引っ張りたい所。
今月も戦略通りにトレードして、早くも月目標に来たので、ここからは調子にのらずより慎重にいきたいところです!
ボラが大きい時ほど焦らず慎重に!決めた事のみ実行しようと思っています(*^^*)
私のnoteに問い合わせされた方へ
直接メールのやり取りは誰とも行う予定がないので、TwitterにDM下されば返信します☆
それと有料noteを作る気はありませんm(__)m