
地元市産シソクサの発見
ビオトープ内で育てていた植物の正体が、今まで探し求めていた地元市産シソクサであったと気付いたその日、以前とは別のポイントに自生するシソクサを発見した。
確認のために葉を嗅いでみたが、予習した通りのシソ臭がするので間違いないだろう。


まだまだ小さいが、直にビオトープの株のように成長すると思われる。

シソクサが生える湿地は多様性に富んでいる傾向があるため、今後もこのポイントの調査を続けたい。
ビオトープ内で育てていた植物の正体が、今まで探し求めていた地元市産シソクサであったと気付いたその日、以前とは別のポイントに自生するシソクサを発見した。
確認のために葉を嗅いでみたが、予習した通りのシソ臭がするので間違いないだろう。
まだまだ小さいが、直にビオトープの株のように成長すると思われる。
シソクサが生える湿地は多様性に富んでいる傾向があるため、今後もこのポイントの調査を続けたい。