シェア
トモロウ
2024年1月21日 20:42
良好な湿地帯の指標にもなっているヒメタニシ。しかし稲作と共に生息域が拡大した大陸由来の移入種である事はあまり知られていない。関東では山地においてもヒメタニシが生息しているケースが多々あるが、タニシを好んで捕食する昆虫であるスナハラゴミムシはそれを追いかけるようにして同所に生息する。関東以外でもそうした傾向にあるのだろうか。ヒメタニシが移入される前の関東ではどのようにして過ごしていたのだ