あひるin浜松(2024.2.23-25)
浜松市って、「鈴木さん」が全国で一番多いんだって!知ってた?
どうも、あひるです。
早くも今年3回目となる三連休初日、持ち主が何やらソワソワしていたので覗いてみると、荷造りしていた大きなカバンに忍び込んでついていくことにしました。
どうやら浜松に行くみたい。
初めての外の世界、どんな楽しいことがあるかワクワク!
まずは東名高速道路に乗って、西へ向かいます。
連休初日だけど、渋滞もなくス~イスイ♪
夕方だったからかな?でも、夕飯時のSAもガラガラでした。
出発が遅かったので、この日は移動のみ。目的地の浜松浜北ICに着いたのは21時前位だったかな。
スズキ歴史館
翌日、まず訪れたのはスズキ歴史館。道路を挟んだすぐ目の前には、スズキ本社があります。
受付を済ませたら、館内の注意事項についての映像を見て見学スタート。
バイクで来ている人が多かったからか、年齢層が高めで男の人が多かったか印象。ファミリーが少なかったのはちょっと意外かな。
予約制なので、どの展示もゆっくり見ることができました。
館内は1階・2階・3階の3フロア自由見学でどこから見学しても大丈夫でした。
メインの展示は2階と3階。階段での移動が基本ですがエレベーターもありました。
まずは2階。ここではスズキのバイクや車の開発の様子から、工場での一連の製造工程の様子が見られます。
そして、3Dシアターでは車の製造過程を3D映像で見られるんだけど、次の上映時間までかなり間が空いていたので、今回は見ないで帰ってきてしまった・・・もったいないことしちゃったな。
3階には、歴代の車・バイク・船のエンジンなどが展示されていました。
織機から始まった会社というのは初めて知った!
歴代のたくさんの名車が展示されていて、バイク好き・車好きの方はここだけでもかなり見ごたえありです!
ちなみに、聞かれてないけど、あひるは車派です。ここには展示されていなかったけど、自分の車が持てるなら、青×白のスペーシア(フレアワゴンでも可)にするっておばぁちゃんと約束してます(大嘘)
1階のエントランスには、ここでしか買えないスズキグッズや、バイクや車のキーホルダーなどが購入できるお土産コーナーもありました。
自身の愛車グッズは思わず欲しくなってしまうのでは・・・?ジムニーグッズが多めだったな。
見学所要時間は一通り見て1時間~1時間30分くらいで、ゆっくりじっくり見るなら+30分~1時間くらいかと思います。
建物内は飲み物の自販機と3階にちょっとした休憩スペースがありましたよ。
入場無料ですが、見学には予約が必須なので行かれる方はご注意を!
航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク
航空自衛隊発祥の地、浜松基地に隣接する広報施設。
特に行く予定を決めていなかったのですが、近くということで行ってみることにしました。
展示格納庫と展示資料館の2つの建物があり、見ごたえたっぷり!
展示格納庫は、実際に使用されていた航空機がズラリ。
また、子供から大人まで航空自衛隊のパイロットが着用しているフライトスーツを着て展示されている航空機に乗って写真も撮れます。
その他、本格的なフライトシミュレーターの体験(先着順)や、ブルーインパルスの操縦席の映像をVRで体験できたりと、楽しみながら航空自衛隊の活動を楽しみながら知ることができます。
展示資料館は、1階~3階まであり、1階は戦闘機が展示され航空自衛隊の部隊構成や任務、装備などについて知ることができる内容になっていました。
2階は航空自衛隊が保有する(していた)航空機やミサイルの模型、武器や服装などの展示があります。
そして、なにより全天周シアター!時間によって、上映内容が変わるようでこの時観たプログラムは「強い翼」
座席は自由席なのですがこの回は満席だった為、埋まってくると別々の席となってしまう可能性もあるので、時間に余裕を持っていた方が良いかも。
ドーム型大画面に映る迫力ある映像は見ごたえアリです。そして何より、自衛官の皆さんが誇りをもって任務にあたっている姿はカッコイイです!
3階は、政府専用機の内装の実物の展示と、簡易型のフライトシミュレーターが4台あり、並んで順番に体験できるので大人気!
初級・中級・上級と3つのコースから選ぶことができて、あひるは中級に挑戦!なかなかの点数だったのでは!?
その他、3階には喫茶店があり、飲み物はもちろん自衛隊といえばのカレーが食べることもできます。
この日は土曜日だったので、実際の航空機を見ることはできませんでしたが、平日には訓練の様子を間近でみることができるみたいですよ。
予約不要ですが、全天周シアターは展示資料館入口の受付で整理券をもらう必要があります。
見学所要時間は2時間くらいかな。いろいろ体験するとなると待ち時間があったりするのでもう少しかかるかと。
あひるたちは13時30分過ぎに着いて、閉館ギリギリまで見学してました。
施設が16時迄で、各体験の受付が15時過ぎには順次終わってしまうので、午前中~13時頃までに行かれることをおススメします。
うなぎパイファクトリー
誰もが知っている夜のお菓子「うなぎパイ」
その工場見学が出来ちゃうんです!
実は持ち主、過去に3回くらい来ているので飽kit・・・ゴニョニョ。
せっかく浜松まで来たのなら、行くしかないでしょ☆
受付を済ませてると、工場見学記念としてうなぎパイminiがもらえます。しかも3本入りって太っ腹~!
この日は工場が稼働していて、とても幸せな匂いが。実は稼働しているのを見るのは初めてだったり。
この日の製造が終わる寸前だったようで見れてラッキーでした。
工場って、思わず見入っちゃうよね。作業スピードに見惚れるというか。
一度やってみたいと思っているんだけど、あひるでも働ける工場ってありませんか?
うなぎの寝床をモチーフとしたシアターでは、うなぎパイの製造工程や、CMのメイキングなどが上映されています。
そして、大きなうなぎパイ達と記念撮影もできます!
すぐ横にはカフェがあります。うなぎパイを使ったメニューや、うなぎをモチーフにしたメニューがあったり、お食事からデザートまで楽しめます。
ジャンボパフェはいつかチャレンジしてみたい!
過去に持ち主は来たことがあるみたいですが、待ち時間が相当長ったようで、時間と心に十分余裕を持って行った方が良いかもしれません。
今はどうか分からないけどね。
そうそう!入口の上り階段~カフェ前までの手すりにうなぎがいるんだけど、出口に続く下りの階段にはいないの。
「うなぎ上り」って意味があるんだって!
カフェの奥の階段を下りると出口・・・の前に売店が。
うなぎパイだけではなく、いろいろなお菓子があって思わず買っちゃいますよね。
いろいろなお土産がある中で、あひるが選んだのはやっぱりうなぎパイ!
・・・ではなくて、なんとうなぎパイ柄の絆創膏!
袋入りのうなぎパイ柄と、生身のうなぎパイ柄が5枚ずつ入ってました。実用的だし、お土産にも良いのでは!?
エントランス前ある、移動カフェうなくん号ではジェラートを求めて途切れることなく列が出来ていました。この日は寒かったのでまた次回。
予約不要ですが、工場見学には受付で名前・住所等の記入が必要です。
カフェ・お土産利用のみの場合はそのまま入れるようですが、記念品はもらえないみたいでした。
その他、事前予約でコンシェルジュ付きツアーや、焼き立てのうなぎパイが食べられるツアーなどもあるそうです!
↓リンクが上手く表示されないのは何故・・・(。´・ω・)?
https://www.unagipai-factory.jp/
寒かったけど、天気も良くて1日楽しかったー!
狙って行ってたワケではないですが、無料スポットばっかり回ってたな。
翌日は、もたもたしていたらモーニングっていう時間でもない微妙な時間に。
今日は家に帰らなければいけないので、取り合えず帰る方向に進むことに。
そして、お昼ごろからあいにくの雨。しかも本降り&強風。お風呂住まいのあひるですが、雨は嫌だーー!
そんなこんなで3日目がスタート。
道の駅 風のマルシェ御前崎
静岡県最南端にある御前崎。
「風のマルシェ」の名前にあるように、海からの風が強くて近くには風力発電の風車がたくさん立ち並んでいます。
言い訳ですが、この時が雨のピーク&寒すぎてイチゴだけ買って早々に車に避難してしまったので、写真が1枚もないです・・・
農産物直売所には地元の農産物をメインに、お惣菜やお土産などが置いてありました。
季節柄、イチゴがたくさん!イチゴも有名な静岡、ここまでの道沿いにも、イチゴ狩りができる所がたくさん!
TVでも何度か紹介されている本格的なラーメンが食べられると評判のレストラン「たわら屋」さんがあります。
朝7時から10時の時間は朝ラーメン営業をしているそうです。どうやら朝6時前から整理券を配布しているみたいなので、気になる方は早めに行くのがよいかも。
近くに御前崎灯台もあるので天気が良い時のドライブコースにいかがですか?
道の駅 富士川楽座(東名高速 富士川SA・上り)
行きは新東名で来ましたが、ここに行きたいがために帰りは東名で。
富士川SAと一体型になっていて、下道・高速道路の両方から入ることができます。(注意:下りのSAからは入れません)
1階~4階まである広い建物には、プラネタリウムやアスレチック、観覧車まであるかなり珍しい道の駅です。
ここに来たらプラネタリウムを見るのが、あひるール。
2つのプログラムを30分ごとに交互に上映されていて、今回は星座物語を見てきました!
チケットを買って、上映5分前に入場。中は自由席です。
高速道路のSAでプラネタリウムが見られるなんて素敵じゃないですか⁉
建物2階の「体験館どんぶら」は家族連れの長距離移動中に、楽しめるスポット。
富士川SAの施設も別にあるので、ついつい長居してしまうサービスエリアでした。
連休最終日だったので、大渋滞を覚悟していましたが、渋滞の名所・海老名付近でも全く巻き込まれず、予想以上に早く帰ってきました。・・・なんで?
あっという間の3日間!
思い返すと、今回は無料スポット巡りになってました。
どこも楽しい場所ばかりだったので、行ってみたい!と思っていただける場所がありましたでしょうか??
長くなってしまったので、食べに行ったお店は、グルメ編として後日UPしようと思っていますので、そちらも読んでいただけると嬉しいです。
おっと!お風呂が沸いたみたいなのでこの辺で・・・
ここまで読んでいただきありがとうございました!