低志会用語集というwebサイトを作りました
低志会(ていし-かい)とは志が低いアニメ作品を愛好する人たちの集まりです。てらまっと、noirse、安原まひろ、オガワデザインの4名でスペース(twitterの音声会話)上で不定期に活動しています。
内容としては、今期おすすめの志の低いアニメ作品の紹介や、蟹アニメ認定作業など。
回を重ねるごとにハイコンテクスト化していくのでとTwitterで用語解説を投稿していたのを見かけて、流れていって見られなくなると勿体無いなと思い、ちょうどWorkersでサイト作ってみたかったのでサクッと。
技術的なこと
技術スタック
解説
Cloudflare Workers上でSSR(サーバーサイドレンダリング)されています。
Next.js や Remix を使うほどでもない…Pagesの設定するのもめんどい…というときにサクッと作れないかなと思って、Workersだけで完結するように作りました。
Workersだけだと静的ファイルが置けないので、画像はR2に保存。毎回R2にアクセスすると重いので、WorkersKV を使ってCacheしています。
最初は素のhtmlを作って返すようにしていましたが、条件分岐による出し分けとかがめんどくさいので、NANO JSXを使ってJSX記法で書けるようにしました。参考にしたのはこちら。
投げ銭と広告
Stripe Payment Links
支援のお願いページ に100円と100円/月の支援プランを用意して、クレジット決済で支援できるようにしました。
クリックすると、画像のようなちゃんとしたネットショップlikeな決済画面が開いて支払いをすることができます。
ガリガリコードを書いているわけではなくて、Stripeの機能を使ってノーコードで作ってます。管理画面からぽちぽちやっただけです。簡単。
Amazon アソシエイト
低志会フォロワーには学生さんとアニメ好きが多そうだったので、用語ページにprime studentのバナー、おすすめ作品ページにprime videoのバナーを貼りました。
あまり広告が目立つとユーザー体験が悪くなるのでほどほどに。
prime studentは学生向けのAmazon primeで、最初6ヶ月お試しで無料、その後は年会費がprimeの半額ととてもお得なので学生の方はぜひ。
まとめ
低志用語集にアクセスしよう!
webサイトはCloudflare Workersで割と作れる
Stripe Payment Linksおすすめ
カニ
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
書籍画像かんたん投稿サービス「書影ったー」の運営費に充てます