
周りのやることに、自分を合わせていないか?
今日からGWです。
とはいえ、今の自粛の中では大半の人が中々外に出て出掛けるというのがやりにくいでしょう。
かくいう自分も、会社からやめなさいと言われていますが(ちなみに訪問看護を運営しているところです)。
さて、ここからなのですが。
周りのやることや言うことは確かに色々あります。それこそ、学校で「先生の言うことを聞いてください」とか、親や親戚からは「言う通りにしなさい」とか「周りの人に合わせなさい」とか言われたと思います。
では聞きますが。
「それで貴方自身は満足していますか?」
中にはそれでよかったと思う人もいるかもしれませんし、実際そうして結果が出た人もいます。
じゃあこれからもそうして誰かの言いなりに生きていったとします。
そうするとどうなるか?
年を経てからもずっと誰かの指示待ちになります。
そう、何歳になっても自分の判断がなく周りが言うから動く、そんな人になります。
そういう人は将来的に確実に身動きできなくなります。
中年の人のリストラとか見てみてください。
恐らく、原因の1つが誰かの指示待ちでしか動けなかった人が少なからずいるはずなのです。
勿論、彼らにとっては「なぜ?」と思いますが…。
では、改めて問いますが…。
あなたはどちらを選びますか?
1つ目は、ずっと誰かの価値観や言葉のままに振り回らされて、自分が何をしたいのかが分からずに生きるのを終えること。
もう1つは、自分でこうしたいああしたいというのを選んで、周りに流されずに自分の決めたように生きること。
もしあなたが1つ目の方を選ぶなら、
「ここから先の内容には価値がありませんので、スキをしてブラウザバックをしてください。」
…
…
…
はい、いいですね。
今からこれを読んでいる人は、自分で「選んで」読んでいますね。
素晴らしいです!
よくここまで来ました。
実に素晴らしいです!
ここからは自分の私見が含まれていますが、ちょっと色々気になることがありましたので。
まさにこのコロナ情勢で、皆さんが何となく思っているかもしれませんが今までの世界の流れとはまるで違う方向にいくのではないかと感じています。
今までなら自分達がやっていたこと、生活習慣が変わっていくのではないか。
まさに、在宅勤務が行われることが1つですね。
そうなると、会社とか毎日通っていった人にとっては確実にやり方が変わりますし、そもそも会社自体の価値も大きく変わってきますね。
じゃあそうなるとどうなるか。
「自分で何をするかを決めて行動する」
しかないのではないかと思います。
勿論、誰かの行動や発言からそうした方がいいと思って決めて動くならそれでいいです。
それは違うと思うならそれなりの行動を自分でやる必要があります。
いずれにしても、自分でどうしたいかを決められることが今の自分達には必要なのです。
ここまで読んでいただいたのであれば、皆さんは大丈夫なはずです。
正直、自分もかつてははじめの一方の人間でした。
自分で何かをするというのを決められない人間でした。
学ぶこととかも、習い事とかも、あるいは練習メニューとかも、結局周りの人のことに合わせてやって、周りの人にできる限り合わせた行動をしていました。
だから、一人では何もできないように感じていました。
社会人になって数年してようやく気づき、自分で決められるということの素晴らしさに気づいています。
今思うのは、自分の周囲だけではありません。
これから生きていく人達のことを考えています。
自分達が生きてきたことの良かったこと、うまくいかなかったことの全て、これからを生きていく人達に伝えられるようにするのです。
だから、自分で決めて動くことが必要なのだと考えています。
どうか、多くの人に読まれることを。
いいなと思ったら応援しよう!
